謎ですよね。知ってました?
農家さん限定なのかな??? 他県の北関東人などにも聞いてみることにします。

@mikanshibano いやまったく知りませんでした! 18で埼玉を出てそのままなので、知らないことが多いです。以前、ギャラリーのオープニング当日に東京都北区出身の友人からリポD(2本)の差し入れがあったことを思い出しました。

ところで埼玉県の形(地図)を見るとなんとなく心落ち着くものがあります。


謎多し……🙂 私も、18までしか地元(北関東納豆県)にいないし親もよそ者だから、知らないことがたくさんあります。

「お祭りに寄付する飲み物でも、ちゃんとしたのじゃないといけない」と力説していた旧シュウトメ(北関東蒟蒻県)の話を全然まじめに聞いてなかったことが悔やまれます。

栄養ドリンクなんて、高度経済成長期の「よいもの」な感じの物品が、価値ある財として交換される民俗学的現象に興味津々で。。。

フォロー

@mikanshibano
そういえば韓国の『82年生まれ、キム・ジヨン』に、たしか栄養ドリンク的なもの(朝鮮人参のドリンクの詰め合わせとか?)を貴重品として贈る描写があったような…? 別の小説だったかもしれません。

ところでうちの母方の親族が納豆県納豆市です(父方は玄界灘の離島)。で、思い出したのですが、その母が異境埼玉(ど真ん中)で暮らし始めて驚いたことのひとつに、選挙のときに地元の婦人会みたいなのが「おにぎりに千円札を入れてにぎって、それを支持者たちに配っていた」という昭和の農業地帯ならではのエピソードが。

その驚きを納豆市の叔父に伝えたところ「うちのほうは肉の塊とか、そのまま配ってるよ。東京に近いから垢抜けてるな」と言われたとか言われなかったとか(ぜんぜん垢抜けてない)。笑えない笑い話ですが今からすると牧歌的(?)です。これは民俗学的現象、、、じゃないですよね。


お札入りおにぎり。。埼玉も根っこはそうだと思うけど、北関東はワイルドランドですよねー。私の祖母が亡くなった頃までは、隣組みたいのがあって、なぜか葬式に奥様たちが大挙して、赤飯を炊くという謎の風習もありました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。