今日12月8日は、1941年に日本軍が真珠湾を攻撃し、米英と開戦した日。戦争といえば、この真珠湾攻撃や原爆投下などはよく語られる一方、沖縄やアジアの島々での地上戦は、あまり知られていないのでは。例えばサイパンでは約2万人の一般邦人が戦闘に巻き込まれ、その8割は沖縄県民でした。(続く→)*#サイパンの戦い #太平洋戦争写真史 #加賀学 #佐久田繁 #月刊沖縄社 #新日本教育図書 #太平洋戦争 #沖縄戦 #沖縄本#まめ書房 #mameshobo #mameshobobooks
(続き→)こちら「サイパンの戦い」は、1944年6月からのサイパン戦の経緯と惨状を、詳細に解説した本。凄惨な地上戦の写真は全て米軍による撮影で、生々しい戦闘の様子や住民の酷い遺体も。後の沖縄戦では”避難民を助ける米兵”など演出された写真が多いのに比べ、まだ統制がゆるい印象を受けます。*真珠湾攻撃の一報に、当時の日本人は喜び熱狂したそう。後に沖縄が味わう地獄や、日本の存亡の危機を思えば、それが大きな過ちだっと言うのは安いでしょう。しかし今、X(Twitter)に溢れる外国人への憎悪や政府に物申す人への嘲笑を見ると、戦争に喝采を叫ぶ機運が再び醸成されつつあるとさえ感じます。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
(続き→)こちら「サイパンの戦い」は、1944年6月からのサイパン戦の経緯と惨状を、詳細に解説した本。
凄惨な地上戦の写真は全て米軍による撮影で、生々しい戦闘の様子や住民の酷い遺体も。
後の沖縄戦では”避難民を助ける米兵”など演出された写真が多いのに比べ、まだ統制がゆるい印象を受けます。
*
真珠湾攻撃の一報に、当時の日本人は喜び熱狂したそう。
後に沖縄が味わう地獄や、日本の存亡の危機を思えば、それが大きな過ちだっと言うのは安いでしょう。
しかし今、X(Twitter)に溢れる外国人への憎悪や政府に物申す人への嘲笑を見ると、戦争に喝采を叫ぶ機運が再び醸成されつつあるとさえ感じます。