フォロー

SNS、とりわけFacebookを見ていてよく思うことなんだけど、なんというか、自分が書いたものを読んでる人が自分と同じ価値観を持っているとか、自分と同じような状況にいるとか、そういうことを無意識のうちに前提としている書き手がすごく多いような気がする。例えば、みんな自分と同じ経済状態だと思ってるんじゃないかという感じの投稿はよく見かけて、そうじゃない人が読んだら良い気持ちはしないよなと感じる。
で、どうも僕はそういう感じの文章を見たときに、自分は書き手と同じ前提をそれなりに共有できていると感じる場合でも、眉をひそめてしまうことが多くて、これは単に僕がひがみっぽいからとかそういうことなのかと思ってたんだけど、なんかこの感じの正体にようやく気づいた気がする。
僕が読んでいる可能性を十分に知ってる、そう距離が遠くない(と僕が思っている)友人が、キャプションもaltも付けずに写真を上げてる時に何とも言えない気持ちになるのだけど、これと同じ構造なんじゃないかとふと思った。
Facebookの友達って、距離も濃さも何から何まで、あまりにも多様だから、僕自身も結構気を付けないといけないなと改めて思った次第。まあめったに書かないんだけど。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。