youtube動画をダラダラ見るのがなぜ良いのか?それは目的がない行為だから。

ここからが本当の人生じゃないの、案件。

「俺って本当に『空虚だな』と思ってました。」youtube.com/watch?app=desktop&

インターネットはだんだんと自分の居場所ではなくなってきていたが、今回の知事選で完全に居場所が失われてしまった。

河村たかしによる名古屋行政改革顛末記、面白かった
shuchi.php.co.jp/amp/article/1

格ゲーにおいて、相手の技振りから受け取る情報量が多くなるということ、それすなわち上達である。

なぜ左翼が左翼になるのか?はとても良い疑問だと思った。左翼になるのかきっかけ

僕はこの社会の伝統を守るべきだと考えているけど、それはこの社会が好きだからであり、属性として社会に受け入れられているからだ、たぶん

社会から肯定されないような属性を持った人は、やはりその社会を肯定することはできない。

なぜ左翼が左翼たるのかわかった気がする。社会の中で居場所がなくなったとき、この社会構造が悪いのだということを自分の存在の根拠になってしまったときにその人は生涯の左翼となる。

格ゲーでイライラしないために、自分はどのような遊び方をしているのかを考える必要がある。
自分の場合、ただ勝負に勝つのではなく地上の技振りで勝ちたいから、基本的にその部分でだけ勝負し、他は勝っても負けても気にしないことにした。

日本の伝統とは皇室そのものではなく、何物も排除せずに和することである、という説だ

明治政府による廃仏毀釈は、復古主義の皮を被った啓蒙主義(理性主義)である、という説、含蓄ある。

HD600とHD599を比べると、確かにHD600のほうが面白くない。しかしそれは世の中を正確に見るとそこに感情は発生しないという真理がある。歳をとって楽しめなくなるのは退化ではない。物事を見定めることができるようになっている進化である。瞑想を極めると全てのものが等価に見えたりするようになるらしいが、おそらくこうゆう現象である。

人間、何かを手に入れようと思ったら大事なものを捨てる必要がある。大事であればあるだけ良い。

小難しい用語で人を煙に巻き、自分をもさも高尚であると騙してしまえる危険性が、哲学にはある

「哲学すること」自体になんらかの意味を見出している人は、なんらかの選民意識と結びついている気がする。
そもそも哲学することとはなんなのかよくわからないし、当人もわかっていないはずである

その人がどのような人かは言葉遣いでわかるもんだな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。