最近SafariもPWAでPush通知受信できるようになったし、災害情報はそういうのでPush通知できるようになるといいね

フォロー

Twitterも見に行かないと見れないタイプの情報だし、それならRSSでもわりと代替可能と思うんだけどRSSがイマイチ流行らないのなんでなんだろね。RSSリーダーに登録するのが微妙にめんどくさいから?主要ブラウザがVivaldiみたいにRSSフィード開いてポチっとでRSS購読できるような感じになったらもうちょっと流行ったりするのかしら

RSS、1.0と2.0があったりAtomPubもあったりでイマイチ統一感がないので実装しにくいんですよね。ActivityPubと同じような感じで・・・

@windymelt ああたしかに…………私も実装するときにどっちを採用すればいいんだ…………どれが主流なんだ…………ってなったので、そのへんでいまいち流行らないんですかねえ😞カナシミ

過去の技術として廃れ始めてるからというのはあるかもしれないと思ってます。恐らく最近の人はRSSとか知らないと思いますし…。
実際モダンなサイトだとフィード配信がされてない傾向はある気がしています。
どんなに良い技術でも時代が流れると、それはレガシーなので消えゆく運命みたいなのはあるのではないかとか。そんな予感。

@lycolia 最近の人は知らないは本当ありそうな気がしますね…………はてなブログもnoteも標準装備はしているんですけど、自前実装のサイトは自前実装しないと出ないので自前実装のサイトで出ない→認知されない→忘れられるのスパイラルの可能性はありそう…………。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。