入管法の改悪に反対する大集会 at 国会前、お疲れ様でした。警察の多さが異常だった。本当に。本当の本当におかしかった。
.
あまりに理不尽な警察の行動に対し、一言批判したおれが警察4〜5人に取り囲まれる場面もあった。(運営の人が駆けつけてくれた。)
おれが、小さくなく細くなく"ギャルファッション"でなく黒髪ロングヘアでなかったら、
同じことを横にいた、長身の黒服のグレイヘアーの望遠レンズ持った"カメラマン"が言ってたら、
どうだったんだろう。
おれが何で、本当の本当にマジで大したことないことで、ぐるりと警察に囲まれなきゃいけなかったんだろう…………
(別に全く落ち込んではないけど、威圧するだけを目的とした行動ってマジで最悪だなという怒りがあるって話すね)

ちなみに大したことないことってのは、
メディアスペースにいたおれに合流しようとした友人が、関係者かどうかも聞かれぬままに「ここはメディア用だから入るな」と3〜4人の警官に取り囲まれたために、
おれが「報道の友人です!」と言ったら、「友人!?友人とかいれませんよ!!!」とか言われて、あまりに意味がわからなさすぎて「いやだから、報道の……」って言ったら、今度はこちらが取り囲まれてメッチャ捲し立てられました………………😅😅😅ヤバすぎひん?😅😅😅😅😅ドン引きすぎたあ😅😅😅
.
ていうかおれのこともメディアじゃないってずっと決めつけて威圧されててド最悪だった!!!
ギャルファッションで来たクィアなメディア関係者でごめんあそばせ〜〜〜🤩💦💦アセアセ

猫耳帽子でごめ〜ん♪まことにすいまめ〜ん♪♪♪だったわ😸💦💦

フォロー

@marius_nanashima
私、一時期、官邸前や国会前に行くとき、スーツやコンサバOL的な服装にしたことがあって、面白いくらいおまわりさんに止められなくてギュウギュウなとこも全スルーで下手したら誘導してくれて「なるほどね!」と思いました。
パッと見の見た目程度でしか判断してないんだなと。そりゃ、レイシャルプロファイリングもするわな!と。

いやホントにね……
「メディアでやっていかれるんだったら皆さんみたいにわかりやすく腕章とか付けたり身分証持ち歩いたりした方が良いですよ」みたいなクソご親切なクソご助言もクソ賜りまして、やるわけないし身分証も見せるかよ😅と思いました……苦笑

@marius_nanashima
クソバイスまで…お疲れさまでした(泣)

すみません、けいさつ とかけていることはわかるのですが、その当て字の皮肉さがあんまりわかってないです!メディアの責任感とかけてらっしゃるんでしょうか……

ただまあ、メディアのというより半分以上は警察の感性とやらのあいまいさですけどね。「刑事のカン」とか自称する者が実はほとんど中身のないものということです。

そこじゃなくて『軽撮』の当て字を使った意味を伺ってます。
bio見てないと思うんですが、僕撮影業なので(そうでなくともなんですが)、なにかを揶揄するために意味なく『撮』を当て字に使われるの全然イヤです。
.
皮肉は結構なんですけど、関係ない他のものを引用すると別の差別や侮辱に繋がりやすく、慎重になった方が良いです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。