"一般的に、携帯電話はR&Bやヒップホップに――これらのジャンルでは定番の情報技術ガジェットだ――テクストのトピックとしても、おそらくより重要なことには、声を歪ませる装置としても参入した。" Alexander Wehliye, 'Desiring Machines in Black Popular Music' in Jonathan Sterne(ed.), The Sound Studies Reader p.512. 拙訳による
cellphone effectからボコーダー(トークボックス、オートチューン含む)まで声にもたらされるエフェクト(声がもたらす、ではない)に着目してポストヒューマン的なテクノロジーと人間の問題系にわけいっていく面白い論考であった。ポストヒューマン云々みたいな話はでかいのでちょっと保留するとして、サウンドの読み解き方に面白いところがあってそれもよかった。ボコーダーそのものへのフェティッシュじゃなくてボコーダーの効果そのものに主眼がうつっているのだ、みたいな話の運び方や、ボコーダー効果の使われ方をうまく腑分けする(特定の箇所を強調する使われ方から、歌詞のなかに編み込むような使われ方に、みたいな)のがうまいなあと思ったりした
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
cellphone effectからボコーダー(トークボックス、オートチューン含む)まで声にもたらされるエフェクト(声がもたらす、ではない)に着目してポストヒューマン的なテクノロジーと人間の問題系にわけいっていく面白い論考であった。ポストヒューマン云々みたいな話はでかいのでちょっと保留するとして、サウンドの読み解き方に面白いところがあってそれもよかった。ボコーダーそのものへのフェティッシュじゃなくてボコーダーの効果そのものに主眼がうつっているのだ、みたいな話の運び方や、ボコーダー効果の使われ方をうまく腑分けする(特定の箇所を強調する使われ方から、歌詞のなかに編み込むような使われ方に、みたいな)のがうまいなあと思ったりした