ヤマト、配達委託先3万人と契約終了 24年度末までに - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC232

“契約を満了した個人事業主には委託料のほかに1人当たり3万〜7万円の「謝礼金」を支払う。障害者支援団体に委託していた分も取りやめる”

フォロー

インボイス導入もこれに関係しているんだろう。経費が半端ないことになるからな。しかし前にAmazonjpの物流担当にいた人を迎い入れてからというもの、ヤマトがやっていることがなかなか露骨になってきたなと。

障害者雇用というのはヤマト中興の祖である小倉昌男が掲げた大切な会社の柱だったはずだが、そこも容赦なく切り捨てる。郵政とタッグを組むという話を含めて、小倉昌男のヤマトが終わるんだなという思いを強くする。これじゃ佐川と変わらないじゃんね。すごく寂しい光景である [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。