ハイヒールの団地少女 - 岩渕杏香 / 【コミックDAYS読み切り】ハイヒールの団地少女 | コミックDAYS comic-days.com/episode/1407960
びっっっくりするほど女子校も貧乏も団地も女もモチーフ全部が馬鹿にされてて普通に腹立つ漫画だと思った 大切なものを踏みにじられる痛みをああやって描きたいことだけはすごく伝わるのにそれ以外の社会の解像度90年代ドット絵か?ってキョトン顔してしまう

フォロー

頭が悪くて盗みも辞さない女の親友同士が下着裸足で逃走する画がモヨコに刺さっただけっしょ 悪口すぎるな 見せたいシーンの見せ方はちゃんとできてるし大衆に求められてるもの(スカッとザマァ感?私は評価しませんねそれは!)(でもああいうのでスカッとできる感覚マジで謎だけどああいうのでスカッとする人って私が思うよりもっとずっと多数派なのかもなと思うよ)と題材選びが合ってるというのはまああるんだろうな

「伝統ある校風」が「地元の少女たちのあこがれの的」になることもあの生活圏にルブタンで闊歩する女が現れるのも高偏差値私立女子校に校内犯罪をやめさせようとする高潔で空気読めない奴が一人もいないのも団地育ちが貧乏人の制服一着と金持ちの「大事な服」がトレードになり得ると思うのも金持ちの娘が使用人を「使用人!」と呼ばわるのも全部嘘 効果的な嘘じゃなくてビリーバビリティを下げて没入感を削ぐ嘘なのでエンタメとしてギルティ

貧乏人の「大事な制服」と金持ちのたくさんあるうちのたった数着は等価になり得ないという現実を頭の悪さゆえにわからず盗みを思いついて実際に盗みに入ってしまう、そういう哀しみの描写だとしたら悪くないのかもしれない しかしそうではなくて単に偏見と手癖なのかも?ってラストへの向かい方や他のモチーフの扱いを見ると思えてくる ビリーバビリティを下げる嘘はこうやって混乱させるからいけない 難解さはいいけど訝しさはいらないな漫画には…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。