オーストラリアの大手電信キャリアOPTUSが通信障害のため全国的に携帯電話、固定電話、インターネットの全てが停止。
始まったのはパース真夜中の1時すぎ。つまりOPTUSを使う全ての事業・個人が外の世界と全く繋がらなくなった。半日が過ぎた現在では、電話だけがかろうじて繋がるが、ネットはまだ停止中。巧妙なサイバーアタックのせいか?と言われているが原因はいまだ解明中。
1枚目:まだ警察へのSOSしか繋がらなかった朝8時台。
2枚目:ようやく電話だけ繋がったり繋がらなかったりの11時。まさかの3G。
3枚目:昼12時近くなって4Gになったが、まだ繋がるのは遅い。ダイヤルアップ接続ぐらい遅い。携帯データならネットが使えるが、WiFiはまだ繋がらない。
(注:ここに写真の説明を書いたのでALTはナシ)

フォロー

これは今まであったことのないオーストラリア通信業界の大事件だが、それと同時にわたしたちがどれだけ電話とインターネットに依存した生活をしているかがわかる。ほとんどの書類はクラウドに保存、学校との連絡も取れない。オンラインのリスニング試験は不可能。日本の妹にだって、今朝はFacetimeの電話さえできなかった。

電話とネットが使えなかった1980年代なんてどういう生活をしていたのか。すでに遠い昔だ…。
perthnow.com.au/business/optus

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。