「1引数目」「2引数目」って言い方を普通に使ってたけど、いま文章書いてて「引数」って単位じゃないよな?と思った
試しにググってみると「"1番目の引数"」で27300件、「"1引数目"」で92件ヒットだったので一般的でないほうを使ってしまっていたらしい

「引数」を単位として使ってる例が無いかと「"1引数"」で検索したら「第1引数」「引数1」のような例が大量にヒットした
なるほど

「3つの引数をとる」とは言っても「3引数をとる」とは言わないな

フォロー

プログラミングなどにおいてn番目の引数のことを「n引数目」と

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。