フォロー

Thinkpad ほしいけど何が良いのか余り分かっていない。Linux 入れる。中古で良い。

ThinkPad、基本的に部品取り寄せが公式ルートでできることとやすい互換品が流通していること、あと薄型でなければメモリとかSSDの交換が楽という所かなあ。英語配列も公式ストアのカスタマイズモデルで選べるし。個人的にはThinkPad E495が好きで数台持っている。もちろんLinuxも入れられる。

カスマイズしないなら、価格コム経由モデルのほうが安いのかな?Lenovoのパソコン購入は色々裏技があるからなあ。

s.kakaku.com/item/K0001437221/

@popn_ja ありがとうございます!来月以降に買おうと思っているので、そのときにまた相談させていただければ嬉しいです。

んーと、それだけではなんと答えればいいか迷いますね。
(1)ThinkPadは、IBM時代から保守部品の入手のしやすいシリーズです。保守部品の交換方法について書いてある正規のマニュアルもネットに公開されています。
(2)そのため、古い機種でもキーボードの交換などが容易です。同一機種であれば、配列の違うキーボード部品(US配列など)に交換するのも比較的容易です。
(3)CPUや液晶画面の交換はできなくはないですが、世代の違うCPUへの交換などは難しいと思っています。
(4)拡張性についてはモデルによって差があります。例えば、E495というモデルはメモリについてはオンボードではないのでSO-DIMMの同等品に全交換出来ます。また、ストレージもNVMeのSSDの他に2.5inchサイズのSSDも増設可能です。

そんなわけで、私は3年以上前のモデルを使っています。ビジネス用途前提の製品群なので、Windows10時代のでもsecure bootとかTPMとか載っていますしね。


うおおw
たまたま手元にx220があるから使えるのかな?と思った次第です。

X220でも使い方次第ですね。US配列のキーボードユニットはaliexpressで互換品が安く手に入ると思います。ACアダプタも、コネクタが丸型ならUSB-Cから変換できるやつが市場にありますし、角型なら純正品として変換アダプタが出ています。メモリはDDR3のSO-DIMMの気がしますので、交換例の記事を探せばどのメモリを買えば良いのかわかると思います。こういう記事が転がっていますね。

sumahoinfo.net/entry/lenovo-x2

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。