フォロー

<BT SF&ファンタジー作家のチャーリー・ジェーン・アンダーズが「公共の教育、健康、住居が必要なように私たちには公共のインターネットが必要。私企業に任せておくには重大すぎる(大意)」と言っていた。
そもそも「インターネット接続の権利」は欧州を中心にもう色んな国で判例が出ています。
公的情報もSNSで発信されている以上、SNSとどう繋がるかはもはや社会とどう繋がるかに等しいわけで、SNSも公共の福祉として必須インフラになるのは必然なんでしょうね。

インターネット接続権は、教育に関する基本的人権、表現の自由、情報社会への万人の参画、地方と都市の格差低減あたりの論点から取りざたされることが多いようです。
マレーシアでも官公庁のページ(govドメイン)で、大臣のインターネット接続は衣食住と同等の人権だという発言がリリースされていました(2021)
mcmc.gov.my/en/media/press-cli.

And if you're in an instance that discourages talking about your accomplishments, you can migrate to a larger one, or one that doesn't mind....or just ignore folks who don't like people enjoying their own achievements.

@EricaFriedman Exactly. I believe that easy to move from an instance to another is one of the key benefits of Mastodon.

Agreed. I'm on one of the large ones for now, because I value the ability to see a big picture. IF and when I want a more protected space, I'll have an idea of where I want to go.

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。