1日1秒単位で動画を記録していくアプリを数年使ってて、月ごとやイベントごとに纏めてくれるんだけど、見てて全てワンコの散歩や娘sがダラダラしてる様子ばかりで笑ってしまう月もあり、私は日常の記録だからそれで良いと思うけど娘sは単調すぎてつまらないからSNSにアップとかしない方が良いのでは?と言う。

SNSのために生きる傾向は若い世代特に多い。大人もとっても多いと感じるけどやっぱり中高生や大学生あたりはもっと多い。うちは下の娘にその傾向が強い。友達はどこそこに行ってるとかもの凄く他と比べる。弊害だよね。
今日はご飯作ってみたとか明日どの靴下にしようかとか今この絵を描いてるとか(娘2人ともなかなか絵が上手い)日々のstoryなんてどれだけでもカラフルに出来るよといつも話すのだけど、今週末はどこか出掛ける?どこ?って結構気にしている。見せるために生きてる人ってマイアミはカルチャー的にとても多くて子供達も汚染されてるなぁとため息出ます😮‍💨

フォロー

うちの娘たちは、どちらかというと淡白で、全然やらない訳でもないし、時々ストーリーあげたりしてますけど、SNSは引っ越しや卒業などで日頃会わなくなってしまった友達と何気に繋がって、あの子はどこどこで今何してるとか、皆んな自分を見せてる、ので、一対一の電話やLINEなどしなくても、住んでるところも選ばずに友達関係を続けていられる、というところに魅力を感じているようです。時間があると、リアルで遊びに行ったりもしやすいようです。SNSが私の子供時代にあったらどうなっていただろうって想像してしまいます🤔


私もSNSは距離的なもの関係なしにリアルタイムで繋がれるのが最高の魅力だと思います。高校の同級生やバラバラになったママ友とも繋がってるし仕事でも使っているしこんなに便利なツールないですよね。
娘も同じように使ってるのですけど、SNSに使われてると感じることが時々あります。上の娘は淡白ですけど。

SNSが当たり前で育つ世代はそうでなかった世代の価値観と全く違う感覚でしょうね。どの世代でも人との関わりの大切さは変わらないのでしょうけど。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。