固定された投稿

失敗して黙って掃除してるときのむなしさたるや

くん活始まったらそれが探し物でもなんでもとにかくサークル内まで誘導しているが、間に合わずトイレを失敗させてしまったときに褒めてあげられなくなってしまうの心が痛い。普通に病む。

ちなみにうんちは既に完璧である。フリーにしていてもサークル内まで帰ってちゃんとする。

今のところ成功率は5割ぐらいか…(フリー時)。サークル内では完璧にするので助かる。

犬絶賛トイトレ中だけど知的ぽい顏してしっかりおもらしすんの愛しいな

半になったら…電話かけちゃっていいかな…

上司に聞きたいことあるのに上司不在。ワロタ

何か作るときに入れること自体、製品メーカーが想定している内容かどうかなんてわからんからアプリケーションになるんだろうか。ニュアンス、むず過ぎ笑

よく海外製品のカタログに載ってるアプリケーションという言葉、もう1000回は見てるから意味自体はわかってるけどピンと来ないって言うか、自分のものにならないというか………

男児を産むことで何か強くなったような気になる仏教原理主義者なのかも

性犯罪なりをしてしまう男の母親って高確率でなんかそういう人だなあと最近思うことが多い。もちろん母親がいかにして育てようともあかん子はいるんだろうけど、よく炎上するやばい男児ママとか伝説でも過去でもなく今確実に存在しているからな…

俺の母親を女と一緒にするな系女性蔑視、心の闇が深すぎる

こういうことがあるからあんまり人に他人の悪口って言っちゃダメだな…。言いたくなったらSNSでほざいて終わるのが吉。

今完全にやる気のある無能になってる

実際の量産検証前に小型試作機でプレ検証はするものの、その結果ってあんまりアテにならんくてどうしたもんかなあ…と思っている

arimozoku さんがブースト

むしろ、キャラクターが勝手に動き出すようになってからが創作の本番ですよね????

そこにキャラクターとしての合理性を出そうと思うと自分で作ったキャラクターのことでもわからないことが出てきたりして躓いたりするじゃん。元ネタとかあるとなおつらい。

でもそういう人もいるよね。というか話の流れを重視すると勝手に動くよね。時間を主軸にするか人を主軸にするかの違いなのかもしれん。

キャラクターが勝手に動き出す、的なこと言いだす創作マンのこと気持ち悪いって思ってる人がいるって聞いて泣いちゃった。私がその気持ち悪いです、ごきげんよう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。