フォロー

3年前の記事だけどなかなか興味深い。日本人の気候変動問題への無関心さは科学的リテラシーの欠如ではなく、気候変動対策を行うと、今までの生活の質が下がったり我慢を強いられたりするのではないかという「負担意識」という観念があるからではないか、そこへの忌避感や嫌悪感から一部の人は陰謀論・懐疑論に走るのではないかと著者は推定している。自分の考えもこれにかなり近い。
何故このような認識になるのかというと、環境問題構造やシステムの問題でなく、「一人一人の意識の問題」だと捉えるという、日本独自の良くない観点が関係しているんじゃないか。例えばテレビの番組なんかを見ていると、「地球を守るために何をしますか」という質問に対して多くの人が、「マイバッグを使う」「食べ物を残さない」などと回答している。つまり個人の問題に矮小化している。だからこそ、環境保護のためには自分の生活を変えなければならない→なんか面倒くさそうという認識になるのではないか。

なぜ日本人は気候変動問題に無関心なのか?
news.yahoo.co.jp/expert/articl

環境問題に限ったことではないけど、特に気候変動対策は社会システムや構造を変えなければ個人がいくら努力したところで焼け石に水でしかないので、相当数の日本人が共有している「社会を変える前に自分が変われ」「文句を言う前に個人でできることを」という自己啓発的価値観とは極めて相性が悪いという問題がある。

それと特に日本の場合、どこか「仕方ない」と捉えている所があるように感じる。日本人って理不尽なことがあってもそれを「仕方ない」とトラエル傾向がかなり強いけど、この辺りも相性の悪さとして機能しているんじゃないか。

おはようございます。突然のメッセージ失礼します🙇‍♀️
今年の選挙やらガソリン代の話になりますが,まさに家族が「政治より今の自分のことが大事」的なニュアンスで言ってました。←「世の中の違和感より推しが大事」やら「防犯のために署名なんて参加するな‼」と言われたことは今でも根に持っています🤬💢
かと言って,家族の言っていることは間違いではないけど,「政治より今の自分のことが大事なのがお利口さんなら,私はバカでも構わない」と今でも思っています。←※どっちが賢いのかはご想像にお任せします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。