フォロー

タイッツーのこと、個人経営の飲食店に例えてるのを見たので私も個人経営飲食店で例えてみると、私は「うちは野菜控えめで行きます!」みたいなことを宣言してる店の看板メニューがポテトサラダ、みたいなのを想像してしまったな。
「野菜食べなきゃ行けないプレッシャーでみんな疲れちゃったでしょ?」みたいな店があること自体とか、そこに癒しを求める人がいること自体は全然いいというか、私がどうこういうことじゃないと思う。
でも、じゃがいもは野菜だしポテサラはじゃがいもをメインに据えた料理なんですよ。
そういうようなことを他にも言ってる人はいるけど聞き入れられず、「野菜食べるのは未熟だって責められてる!」「野菜食べる場所くらい自分で選びます!」みたいな反応が多いような気がする。(実際そうやって責める人も多いのかもしれないけど……)
そしてそうなってしまった背景として、じゃがいもが野菜だって周知されてない・野菜の扱われ方がおかしな食文化や食育環境だったりとか、じゃがいもが野菜だって知らなさそうなオーナーシェフとかを憂えてしまうんだよな……。

· · SubwayTooter · 1 · 4 · 7

誤字してますね~『野菜食べ【ない】のは未熟だって責められてる』の誤字です
そう感じさせてしまってごめんな……だけど、ほんと、どうしたら色々なことが伝わるんだろう……
こちら側がわかっていないこともあるだろうし……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。