「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」みてきた。
黒幕と犯人はすぐ察しが付いた。日本爆裂でも黒幕は身内、それも子どもに成り代わってるんだよ!!! ただし時貞と沙代が結託していないのかどうかは最後判明するまではわからなかった。とはいえ真相判明で「それはこの想定客層の作品で盛り込んでいいやつなのか……」ってなったのでわからなくてもしかたない。
それから父さんと水木のタッグが成り行きであんな綺麗に成立していいのか、そこはみんなの圧倒的な想像力にまかせたから成功したようなものなんだけど、もうひと味というか、あといっこくらいトリガーをつけておかないと「え」ってなるんじゃないのか。
にしても「記憶喪失にすればいくらでも前日譚が作れる」ってセルセタ(そしてノーディクス)のアドル・クリスティンと同じ手法で、最近はそういう手法が流行ってるなあと。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」みてきた。
良かった点はアクションと音楽。ここは東映らしく子どもが見ても見入る力の入れ方で、音楽も正月路線らしいリッチな音使いが日本爆裂のときを踏襲していて、深夜アニメからの方面とは違う空間を作れていたと思う。
それから哭倉村のエグみがきちんと調整されたものになっていて、前期昭和に対する突き放した目線なんかも(安全なアトラクションとして)リピーターを増やす要因だと思う。単に妖怪の怖いのは当たり前で、そこに焦点を当ててで恐怖を煽ってもかえって怖さが伝わりづらくなるリスクがあるわけで、そこに因襲村をかませる必要があるのはよくわかる。
こういう手法はTRICKとかがうまくコントロールを効かせていたとこから四半世紀近く経っていよいいよ完成形に近くなってきた印象。なので、最後に鬼束ちひろがエンディングを歌い上げててもぜんぜんナチュラルに収まりそう。