自分の投稿がブーストされて、ブーストしてくれた人のユーザーTLでブーストされた投稿が見えない現象、多分謎が解けた。

なんと、ブーストボタンを押すと出てくる確認画面でブーストの公開範囲を指定できることを、今知りました。
ここの地球マークの存在に今の今まで気がつきませんでしたわ…。
ここで「フォロワー限定」か「相互フォロー限定」にすると、私がフォロワーでなければ見えない、ということだったのだわ〜。

というかこれ、Web限定機能?
対応してるクライアントもあるのかな。

標準Mastodon :mastodon: (mastodon.social)で試してみたら、そもそも確認画面が出なかった。
ということはFedibird :fedibird1: 独自機能??

フォロー

すみません。標準Mastodonでも設定ページで確認画面を有効にする項目がありました!!
有効にしたら、同じように公開範囲を指定する地球ボタンもありました!!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。