フォロー

アカウント購読のインポートに対応しました。

なお、Mastodonのエクスポートデータは、ヘッダ付きのCSVになっています。

アカウント指定するタイプのものは、単純にアカウントを並べたテキストファイルにも対応しています。

アカウントのみの指定の場合は、たとえばこう。

noellabo@fedibird.com
noellabo@nightly.fedibird.com

ヘッダー付きのフォローエクスポートだとこんな感じ。

Account address,Show boosts,Notify on new posts,Languages,Delivery to home
IceCubesApp@mastodon.online,true,false,,true

アカウントアドレス
ブーストを表示する
新規投稿を通知する
フォローする言語
ホームへの配送有無(Fedibird拡張)

などの項目が書き出されているのがわかるかと思います。

アカウント購読の場合はこう。

Account address,List,Show boosts,Media only

このヘッダ項目をあわせてあげると、流用したり、内容を修正してからインポートしたりできます。

ちなみに、アカウント購読のインポートは、どのリストで購読したかの情報を持っているので、もってくるとリストごと再構築されます。

これが実装面倒くさくて……ここまで引っ張っちゃったんだよね!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。