新しいものを表示

BotW と TotK の間の数年間に私のキャラの好みが変わっているんだな~と実感

スレッドを表示

TotK を進めていますが、(BotW にもいた)アンテくんがヒットしました(ゾーラにはいろいろくすぐられるキャラがおおい)

絵を描く人が「何も考えないで物ができていくから楽(ネームは苦手)」みたいなことを言うのを聞いて、おそらく言語と論理はおやすみしてるだろう状態で何かできていくのはいいな~思って聞いていた。私はなんでも「頭を使う余地のある部分」、知識や判断や発想のかかわる部分だけを楽しいと思ってしまうきらいがあってバランスが悪いので、もっと生活に作業を増やしたい……。

読み書き ← ソロ版
話す・聞く ← マルチ版

zeeksphere@fedibird さんがブースト

ソロバンは1人用だが、2人用のドゥオバンもある

やること多すぎて破綻しそうなのでまた今度にしよう……。でも指を使う技芸はいいぞ。

スレッドを表示

算盤とかもやりたかったな~いまからやってもいいけど

どうぶつの森(64)手紙入力爆速友人もいたな……

もう「話す」ことがなくなってしまいましたが、物理ボタンで2タッチ入力が恋しいですね……。(250361*0361)

調音に関してはさらに美的な側面もあるからさらに難しいですね。ボソボソしてよくわからんとかは実際困るというのもあるけど、それに加えてかわいいかわいくないとかイケボだとかキモいとか……。タイピングは打ててればいいので、「お前のタイピングは指の動きがなめらかでかわいい」「あいつのタイピングは不細工」とかはあんまりないので(皆無とは言わない)。まあエンターキーを強打するのはやめてほしい。

スレッドを表示

習得の難し(そう)さでいえば、タイピングするより音韻→言語音への変換(要するに調音)のほうがいくらか難しいことをしてるんじゃないかとは思ってる(ただし幼少期からもれなく訓練されるのでもはや比較不能)

ローマ字入力中は頭の中でローマ字に変換しているのかと言われたら、「それはその通り」で、かつ同時に「変換している意識はない」でもある。今後音声入力や脳波入力が主流になったとしたら、「あなたたちの世代は、言葉を指の動きに変換しているのか」と聞かれ、「それはその通り」かつ「変換している意識はない」と答えることになるだろう……。

zeeksphere@fedibird さんがブースト

「先」が曖昧
「先のことは考へない様にしよう」…今より未来
「先にやってしまった」…時間的に前

「家事をやらない夫」という文字列を読み間違えて「やる夫で学ぶ家事のやり方」方面に解釈してしまった

日本語話者がローマ字表記で Touhou って書いて、英語話者は それを見て /toʊhoʊ/ (en) と言って、でも実は日本語話者は /toːhoː/ (ja) って言ってるの、なんかいろいろ絶妙にすれちがってて好き

「なんだかんだあったけどこの曲はこの調です」をやるにはどうしても軌道修正が必要なんだろうな。

スレッドを表示

youtube.com/watch?v=QqXJ_70_8z
純正律(ドリフトしまくっていくスタイル)やる試み、おもしろい。めちゃくちゃドリフトしていくからコメントにある通りループして聞くとやばい。ローカルなハーモニーはよいんだけどホームがなくなるから特にピアノの音でやると統一感が消え去る。目隠しされて歩きつづけ、気づいたら斜めや横に行ってましたというような感がある。Temperament はだいじ……。

どの言語でも「単独で言うときの発音」は意識して触れやすいが、それより圧倒的に大多数を占める「文中でしれっと言うときの発音」を学ぶのはちょっと難しいですよね

スレッドを表示

中国語の e、
cambridge.org/core/journals/jo
> [ɤ] is slightly diphthongized from [ɤ] to [ʌ]
とあるように実際は二重母音として実現するが、文中なら slightly だとしても単独で発音するとか目立つ部分にあるとかだと noticeably に二重母音化する感じがある
QT: nixeneko.info/objects/512eb800
[参照]

にせねこ  
拼音のshe、シュアって聞こえるな

今冬は「ニベア ディープモイスチャー リップ(メルティタイプ) バニラ&マカダミアの香り」を使ってみいますが、甘くておいs……いい香りです。 :blobcatreach:

nivea.co.jp/products/deepmoist

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。