新しいものを表示

そろそろ長期休暇に入っているジョギングの習慣を復職させるぞ

ツイッターだったもの、数年前からそうではあったが、「○○についてもめているらしいが、(以下その人の私見)」だけがあって実際の「もめ事」はほぼ存在しないみたいなのがさらに加速している気がする。ツイッターの老舗のみなさんは10年前くらいに築かれて続いているある程度緊密な輪のなかに閉じていることもまだできなくない様子だけど、一歩その小京都を出た外の世界は架空論争戦国時代なのではないかという気がする

金言の類、いろいろと理解した後の備忘としてはよくても、しょせん断片なのでフレーズそのものだけ知ってたくさん漁ってもしょうがない

ガチ勢になったら終わり、という仮説ができあがったため、その修正の余地を探しながら生きるフェーズが始まりそうだ

「天気予報士」とかいう絶妙に現実的には正しくないワード、よくないですか? いいです

zeeksphere@fedibird さんがブースト

今年も天気予報士が真夏のピークが去ったと言ふ季節になってきた

zeeksphere@fedibird さんがブースト

ウェブの人々「文書っていうか、チラシっぽいもん作ったろ」
ウェブの人々「通販カタログ作ったろ」
ウェブの人々「遊べるもん作ったろ」
HTML「どうして」

zeeksphere@fedibird さんがブースト

HTML「セマンティクスを意識した文書作成が可能になります」
ブラウザ実装「文字が横に流れたら面白くね?」
ブラウザ実装「文字を点滅させたろ!」
HTML「どうして」

ただサンスクリットは母音を“長く”したやつ (vṛddhi) で派生語を作ったりするからたぶん長音表記なかったら他のこの2言語より死活問題だと思う
(karaṇa から kāraṇa など)

スレッドを表示

逆にテラワダ仏教でニルワナを目指していたかもしれない(?)

でも、「伸ばし棒がやたらあるのは古代インドっぽい」って多分に転写の慣習ですよねえ
慣習が違ってたら古典ギリシャ語もラテン語もそうなる

ラータヴァッハ・ファン・バータハーファン
(さすがにちょっと母音少なすぎるな)

zeeksphere@fedibird さんがブースト

全部ア段にすると古典インドっぽくなる言葉 anond.hatelabo.jp/202408010827
これはてブの解説も含めて面白い。

なるほど。サンスクリット語には母音が10種類あるのだが「その内4種がカナ表記すればア段になる(a,ā,ai,au)/5種もが長母音」なので、日本人的には「ア段音と伸ばし棒がやたら多いのが古典インド」という感覚がある訳だ - Shin-JPN のブックマーク / はてなブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/475710846

これだけ天候が激しく変わると、これからの数十年は自律神経のはたらきがいい人間が得をする時代って感じ

morisawafonts.com/info/63/
近日、学生・教職員向けモリサワフォントのサブスプリプションができるということで、学生は年額1,000円弱!

zeeksphere@fedibird さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。