新しいものを表示

グランツーリスモ、師弟がすごく可愛くて、ずっと可愛いな〜〜とニコニコしながら見てた

帰ったらデッドボーイ探偵社の続きを見ますわ

スレッドを表示

お昼!あと午後だけ頑張れば連勤が終わりますわ! :bunhd_happyhop:

休日に見たい映画たくさん溜まってて、もはや途方に暮れるレベルなんだけど、今のテンションだと貴公子が一番見たいかもしれん

明日もお仕事なのでパイの実食べていい?いいよ!

雪人 さんがブースト

『ザ・ボーイズ』シーズン4の予告公開。おそらくコロナ禍とトランプ政権末期を題材にするシーズンだと思われるけど、イスラエル問題も扱うだろうか。
virtualgorillaplus.com/drama/t

雪人 さんがブースト

犬が亡くなった話を書いたらそれ以降、threadsが老犬や亡くなった犬の話で埋め尽くされるようになって。何だかなあなのだけれど。一回でもそんな投稿をするとデータベースに記録されているらしい。

言うまでもなくmastodonでそんな経験をした人はいないと思う。mastodonにそうしたアルゴリズムは存在しないし、なぜ存在しないかと言うと広告が存在しないからだ。

人の気持ちに寄り添って、あるいは共通の趣味を持つ人の投稿を推してくるならまだしも、ペルソナ分析の最大限のエネルギーは広告効果を最大限にしたいから。

それが当たり前のこの社会で、今更感極まりないのだが、そんな社会が自分たちの共通の理想なのかと考えれば、地上波の(ネットも)朝から夜中まで一日中、多くは欲しくもない商品やサービスの宣伝に埋め尽くされる生活が自分たちの望んでいた「あの頃の未来」であるとはとても言えない。

広告を中心に据えない持続可能なシステム。それはどこかにあるはずだし、あらなければならないと思うが、自分の今生ではちょっともう目撃できないかもしれない。

そろそろメットガラだけど世界がこんな状況では全然楽しめないよね。……と言いながら当日になったらチェックしてしまいそうだけど

明日の出勤、めちゃ忙しそうですでに憂鬱である。でもダンジョン飯がシェイプシフター回だもんね!みんな大好きシェイプシフター回、楽しみ〜〜

しごおわ!連勤は続くけど、少しずつヒロアカ読んだりしてリフレッシュしてがんばろ

そういう理由で、自分は好きそうだけど手を付けてない漫画とか割とある。あと、自分もそういう押し付けをしないように心掛けてはいる(けど、普段別ジャンルのフォロワーがマーベルって何から見ればいいの?とか言ってたらついリプしてしまう…)

スレッドを表示

面白いと聞いて気になってるコンテンツについて、ちょっと呟いただけでワーーッと界隈の人がリプしてきたり押し掛けて勧めてくるジャンル、ちょっと怖くて『気になってたけどやっぱりやめとこ…』になることあるよね。別に作品と作品のファンは関係ないけど、なんかね。あるよね。

しごおわだっ!明日はお休みだ〜〜朝からゲ謎見てホットケーキも作るぞ🥞

お布団で『世界史の中のパレスチナ問題』を読んでいる。まだ序盤だけど宗教的な説明も多くてしっかりしてる気がする

ねむ ねよ!!明日は1日だけお休み!

『世界史の中のパレスチナ問題』が50%ポイント還元してたので購入。

へろへろになりながら退勤したらゲ謎のビジュアルブック届いてたので生き返った :ablobattention:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。