Twitterだと同じもの好きな人とか同じことやってる人(私の場合はブログ運営者)フォローすることが多かったけど、マストドン(Fedibirdもotadonも)はピンポイントで探すよりは投稿が面白いと思えた人をフォローしてる感じ

アカウント探しは現状ママでもいいけど、ハッシュタグ検索はサーバー関係なく見られるといいかなとは思うかな?

仕組みが違うがために、どうしても使い方が違ってきちゃうんでしょうね。

@youkan Twitterの雰囲気で検索使うと全然違うので最初は驚きましたけど、これはこれで好きみたいな気持ちです。
あと関係ないですが、新アイコンかわいいですね!(唐突) :ablobcatheartsqueeze:

似てるようで似てなくて、両者とも違うSNSとして発展してきたんだなと感じられるのが面白いですね。

アイコンはフォロワーさんの影響で変えてみることにしました。
狐耳が好きなので、そのようなイラストをAI絵師に描いてもらったんですよ。

@youkan Twitterぽいけど実はけっこう違うからこそマストドン楽しいですね。
AI絵、クオリティ高いですね。未体験なので興味出てきました!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。