きつい / “10月コメ取引、高値圏続く 「平成米騒動」の93年平均超え 新米出回っても下がらず” (13 users) https://www.sankei.com/article/20241119-PATN7JMBORLUJM5777L7SGHG4U/ #コメ
インテリの方々の中には「オデは下々の事をよくご存じなのだ!」と吹かす方々がいるんだけど、このセンセイはどうなんだろう? / “エリートたちには「縦の旅行」が足りない” https://blog.tinect.jp/?p=88276
シロクマの人、オレンジはものすごく嫌ってるし、この記事の結論のようなものはオレンジの考えと完全に正反対(昨日、条約等の制限がある事を忘れるなと書いた通り><)だけど、ひとつの意見としてはおもしろい><
オレンジはこういう風には考えないのでさっき書いた通り、公職選挙法による制限をもっと強化すべきと考えるし、「選挙は全員投票に行く方が素晴らしい」なんて事はオレンジは全然言って無いし、むしろ選挙の度に「必ず投票に行くべき」とか「義務にすべき!」という発言を咎めてるし、平たく言えば「よくわかんない馬鹿は選挙いかなくておk><(もちろん行きたきゃ行けばおk)」に相当する発言をしてるし、むしろ教育をしっかりやらずに選挙による選択という仕組みばかりに注目してたらめちゃくちゃになると言ってる><
法輪功の舞踊集団、神韻の未成年に対する労働搾取にニューヨーク州労働当局のメスが入りつつある。
海外を含めた信者の子供たちがニューヨーク郊外の施設で訓練を受け、全国で公演を行っているが、ほぼ無給で活動させられている。
派手な広告をしているし、舞踊そのものは美しいだろうと思うけれど、こんな事が想像できて、私自身は今まで観に行ったことはない。
----
NYTimes: Shen Yun’s Longstanding Labor Practices Attract Regulators’ Scrutiny
Shen Yun’s Longstanding Labor Practices Attract Regulators’ Scrutiny https://www.nytimes.com/2024/11/17/nyregion/shen-yun-child-labor-regulator.html?smid=nytcore-android-share
オンライン署名 · 兵庫県知事選に関連した立花孝志氏の行為に対して、公正な調査を求めます - 日本 · Change.org
トランプさんみたいに自分に恩赦を与えるつもりがないから、まだ「誠実」なのかもしれない。 / “イスラエル軍の機密文書流出で首相報道官ら逮捕 政権に打撃か | 毎日新聞” https://mainichi.jp/articles/20241117/k00/00m/030/155000c
デマで煽っても投票率上がればオッケーでしょって言うんやったら、催眠商法でも経済が回るから許されるちゅうことになるわな。
/ “インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠” https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20241119/1732024800
RT:汐音 凛🧵ヒストリカルコスチューム研究家 (@shione_kageki)
ぱぱっとググって正解が出た時代は終わったね。もうネットにあるのは嘘と現実が入り混じった世界。歴史界隈は相当危機感を持った方がいい。嘘でもなんでもネットで見たものを信じる人ばかりの世界で真実をできる限り伝えていこうとするのは相当な困難
ふーん、そのデマと陰謀論とヘイトに満ちたデタラメSNSのおかげで当選したクセに。
兵庫県・斎藤元彦知事、SNS中傷抑止条例「検討進める」
https://mainichi.jp/articles/20241119/k00/00m/010/161000c
「ヒトラーもそれを支持したのも普通の人。それを理解しないと悲劇は繰り返される」か……。
自分の事を「普通の人」だと思ってるみなさ〜ん。
「ヒトラーもそれを支持したのも普通の人」論者は悲劇を止める為に皆さんをショアするつもりですよ〜。
https://x.com/squaremania/status/1858797248790008246
ライバルになるのか、それとも噛ませ犬枠?カンペキ超人ではキャラが立たないので、どこかに欠点はあるはず。 / “無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第17話 | 月マガ基地” https://comic-days.com/episode/2550689798333888207
昔付き合ってたネトウヨ彼氏の家が特権階級への妬みがすごくて。
普段は散々公務員は楽してる、17時に帰れるバカでもできる仕事、コネで入った無能共、頭おかしくないとできない、あんなのなるもんじゃないみたいな(怖すぎてうろ覚え)ことを言っていたのに、妹さん(わりとデキが良かったらしい)が就職する時には「あんた公務員になりなさい!!」ってすごかったらしい(ちなみに彼はあんまり勉強ができなかったので自分の時には親は無関心だったのに、という流れで聞いた。機能不全家族。)
色々とわたしの思考を越えてた。
資質や政策より「何を信じるかということが非常に大きなテーマになった」暇空問題のように情報量で圧倒するやり方が採られたのだろう。自力での検証は可能だが人間心理として情報量に流されるのはありがちである。 / 1件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-19/2024111901_05_0.html#utm_campaign=bs_md https://htn.to/3NGKx3SDLC
RT:mehori @ めほり(mehori.bsky.social)
フェイクニュースの飽和攻撃は、完全な嘘と、半分だけ真実の混ざる指弾と、根拠不要の言いがかりの組み合わせで「どちらもどちら」「なにが真実かわからない」という場を形成し、そこに「この騒乱を解決できる物語の主人公はこの人」を演出することで仕上げてる
リテラシーだけではどうにもならない
この話、多分2016年前後からずっとしているのだけど何をもってフェイクなのかの閾値がしだいに変わっていて、最近だと事実を形成する前提が曖昧にされるケースが多いのが怖い
※避難訓練中
どこに行ってもそこはアウェイ
https://twitter.com/y_mat2009/
https://y-mat2006.hatenadiary.org/