新しいものを表示

今日は某 :x_twitter: で不快なものを見てしまい、ネックレスの喜びと相反する感情で :kokoroga_futatsuaru: になっていたけれど、ネックレスの可愛さで嫌な気持ちがかなり薄れた :ablobcatnodmeltcry:

ありがとうサマンサティアラさん………
この商品を企画してくださったりデザインしてくださったり関わってくださった全ての方にお礼を言いたい :ablobcatnodmeltcry:

貯金しなきゃいけないのはわかっているけれど、とはいえやっぱり、貯金しなきゃ…と思って買わずに我慢して、それから何年も「やっぱりあれ買っておけばよかった :blobcatnotlikethiscry: 」と後悔し続けるのは、長い目で見たら(?)健康に悪い!という自分への言い訳をしながら…… :blobtanuki_moneyslap:
(実際そういう後悔がいっぱいあります :blobcatcry3:

それに4月は年に一度のお祭りシーズン!!(コナン的な意味で)
ということで、4月は特別にお財布の紐がゆるゆるです :ablobcatpnd_money_kyomisinsin:

ちなみに3年くらい前の買ってよかったものオブザイヤー受賞商品はこちら :blobcataww:

universal-music.co.jp/ohno-kat

コ蘭ネックレス、決して安いお買い物じゃないので、ほんの少しだけ迷う気持ちはあったんですけれど……

> 「江戸川コナン」、「毛利蘭」をイメージしたネックレス。
> トレードマークの蝶ネクタイ型変声機と幼少期の「工藤新一」と「毛利蘭」が出会うきっかけを象徴するさくら組の名札のモチーフを配置しました。
> ハートフォルムは空手帯をモチーフにしています。

この3行がもう、なんだか涙が出そうなくらい嬉しくて…… :ablobmeltsoblove:
私の大好きなふたり(三人)をこんなに素敵なモチーフで表してくれてありがとう :ablobcatcry: の気持ちが、少しの迷いを吹き飛ばしていきました :ablobcatnodmeltcry:

実物を見て…… :shiawase: な気持ちになっています :ablobcatpnd_terewarai:
現時点における、買ってよかったものオブザイヤー筆頭候補です!!(?)

これ………これが届いた!!!!​:ablobcat_soexciting:
コ蘭ネックレス!!!!!​:ablobcatpnd_purupuru_znsn:

『名探偵コナン』コレクション 「江戸川コナン」 × 「毛利蘭」 ネックレス(40cm SILVER ロジウムメッキ): Samantha Jewelryサマンサタバサ公式オンラインショップ samantha.co.jp/shop/g/g0119241

今日はずっとコナンのことばかり考えて上の空で最低だったな…… :deep_gomennnasai_hukaku_hansei: :blobcatcry2:

昨日のアニメコナン、園子とコナンの2人だけというのがとても新鮮だし、2人が可愛すぎて素晴らしかったな……
特に冒頭の、道路を二人で歩いている時に車が走ってきたから、コナンを歩道側にずらしてあげて自分が車道側を歩く園子のシーン :ablobcatpnd_terewarai:
こういう描写、大 好 物 です!
いやもうほんとにね、可愛すぎたよね……ここのシーンだけでもリピートしまくりたい。

園子のそういうとこ大好きだし、その時にコナンが浮かべた表情も好きだし、その後の壺を守る2人の連携プレーも :saikou:
かわいいなぁ :ablobcatpnd_shy:

⚠100万ドルの五稜星ほんのりネタバレ(というほどでもないけど一応) 

私は、カップリングとしては新蘭コ蘭がとっても大好きだけれど、好きなキャラを一人だけ選べ!と言われたらやっぱり「江戸川コナン」で……。(特に意識していなくても基本的に主人公を好きになっているタイプ)
なので、今回の映画でも、コナンがめちゃくちゃ活躍していてかっこよくてすごく嬉しかったし「江戸川コナン」本ッ当にかっこいいな……と思いました

アクションシーンもかっこいいんだけど、なんというか人間としてのかっこよさを感じる。大倉さんの描き方がうまいのかも(ずっとそればかり言ってるな)。
ハァかっこいい……

しまった長い投稿はCWで畳む予定がすっかり忘れてた :oyurushikudasai:

もしハロ嫁がなかったら、キッドと平次をいっぺんに出してどっちがメインかわからないし大丈夫なの?と思っていたかもしれないけど、ハロ嫁の超絶ややこしい状態(警察学校組も高佐も主軸に据えて、でも主人公はコナン)をうまくまとめきった大倉さんなら、そして「から紅」でも、推理とラブコメとアクションを素晴らしいバランスにまとめあげた大倉さんなら心配いらないな~と思ってました。
心配いらなかった!ありがとうございます大倉さん……毎年(以下略)

大倉さん脚本の安心感よ……
映画観てて何度も「いや、やっぱり大倉さん、たくさんのキャラを出しても全然破綻せずに、めちゃくちゃうまく配分してうまくまとめるよね??すごすぎない??」と思っていました……ハァ好き……(昨日から100回くらい好きって言ってる)

ハロ嫁とか最たる例だと思うんだけど、あれだけ個性が強くて魅力的なキャラをたくさん出して、しかも警察学校組と高佐という2つをメインに出していて、その上主人公はコナンで……という超絶ややこしい状態だったのに、全部の要素がうまくまとまってて、みんなが活躍するし誰も割を食わなくて、本当にキャラクターの動かし方がうまいと思う……………!!!!!!!
古内さんの脚本が永遠のレジェンドなのは私の中で変わらないけれど、でも、大倉さん脚本も大好きです。ほんとに。ありがとうございます………毎年書いてください………(ずっと言ってる)

⚠100万ドルの五稜星ネタバレ(新蘭について) あと105巻の内容にも触れています! 

なので、明確に描かれた新蘭シーンとしてはそんなに多くなかったけれど、作品全体から圧倒的新蘭を感じられたので、新蘭オタクとしても大満足です……高校生カップル全員かわいいな!!!!かわいいな!!!!!!

スレッドを表示

⚠100万ドルの五稜星ネタバレ(新蘭について) あと105巻の内容にも触れています! 

今作では明確な新蘭シーン、ロンドン編の素晴らしいカットが1枚だったけれど、平和を見守るコナンと蘭が、晴れてお付き合いに至ったゆえの圧倒的余裕を醸し出していたのが可愛すぎて :saikou:

別に二人が、自分たちがお付き合いしていることを何か自慢げにしたり高みの見物をしたりということはなくて、でもなんというかこう……自分たちは成就したから、二人もがんばれ!!!みたいなところがホントに可愛くて……

………いや、コナンの方は「プッ、これ服部にも見せてやりてぇ」とか言ってたな……
おまえ~!どれだけ服部に助けられてきたと思ってんだ!!(そんなところが工藤新一すぎて大好きです)

とにかく、原作で新蘭の成就に涙を流す和葉ちゃんと、全力で和葉ちゃんと服部の背中を押しまくって応援している蘭の健気さと可愛さにやられた…………たまらん……女の子みんなかわいすぎる……

明言は避けているけれど「100万ドルの五稜星」若干ネタバレ風味 

ラストに明かされた「キッドの真実」によって、これまでの、彼らが登場する色々なエピソードやセリフの見方ががらりと変わってくるよね……。
今までのエピソードが改めて新鮮に楽しめる!
そして私たちは青山先生の掌の上でくるくる踊るだけ!

映画公開の2年後というわけのわからないタイミングで投稿した、超どマイナー二次創作(紺青の拳ネタ)に、新たにいいねとブックマークを1件ずついただいていた :blobcatsurprised:
需要全然なさそうと思いながら投稿したのでちょっと嬉しい :blobcatmelt:
金ロー効果すごい。

とにかく最高だったけれども、感想を書くには私の頭が整理できていなさすぎるので、もう一回観てから書きたいな。

昨日映画観てきて、今年は大倉さんの脚本だから期待もできるし安心して観られるぜ……と思っていた気持ちを一切裏切らず、今年も :saikou: を拝見してまいりました…… :meowpensivepray:

以来、ずっとコナンのことばかり考えていて、ずっと「映画観たいな」と言っています。観たい!!!

コナンvs怪盗キッド(特別編集版)ちょっぴりネタバレ 

「城が燃えている」を流したら何もかもドラマティックになるのでずるい​:ablobcatpnd_terewarai:

そしてやっぱり…………時系列どこいった​:ablobcatgooglymlem:
そこだけは……………そこだけは守ってほしかったよう…………時系列大事​:blobcatcry2:
それ以外は素晴らしいだけに、そんな大きなミス(?)があることが残念すぎて​:ablobcatcry:

強ネガティブ(オタク方面) 

なんか最近なにもかもに疲れてしまってコナンもちゃんと観てなかったから、久しぶりにきちんとコナンを楽しんでいる感じがしてなんだかホッとした気持ち
人生で一番……いやコロナ禍初期以来の遠ざかり時期だった​:ablobcatcry:
気持ちが離れてしまった原因はよくわからないんだけどなんか色んなことに疲れちゃって……
:moutukaretyatte_zenzenugokenakutele:
離れてしまったことを認めたくなかったけれど、コナンvsキッドを観ていたら気持ちが少しずつ浮上してきたので直視せざるを得ない

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。