横浜優勝しすぎてて逆に怖いわ。 #fedibird
絵金祭りの絵金さんか!大阪は遠いけど高知よりは近いな…
【開幕】「幕末土佐の天才絵師 絵金」あべのハルカス美術館(大阪)で6月18日まで – 美術展ナビ https://artexhibition.jp/topics/news/20230422-AEJ1346769/
横浜ユーラシア文化館に行って来た感想②
常設展は写真OK
・青緑釉把手付水瓶(せいりょくゆうはしゅつきすいびょう)
とぼけたようなデザインに和む浅学庶民っぷりが悲しいけど、どうしてもゆるキャラに見えて仕方ない。
・楔形文字粘土版文書
楔形文字も粘土板も名前は良く聞くけど、粘土板は表→裏→側面と順番に書くって初めて知りました。側面まで…。
これは
一頭の雄牛
死亡。倉庫に
23日
インタエアから
って書いてあるらしい。わかんねーよ!
・石製彫刻品
「アナトリア半島東部で類例があるものの年代も性質も明らかではありません。」って書いてあった。このシリーズみんな底や裏にも文様があって面白かったんだけど、本当に何なのこれ…?
別のところに「動物型のお守り」も展示されていたけどこれは違うの??
他にも紀元前からの各種コインの裏表が展示されてて、周りをぐるぐる回って裏表見てました。あとは馬具の銜(はみ)のデザインもかなり凝ったものがあって、いろんな銜を比べてみたくなった。ユーラシアって広大すぎるけど、広大さをちょっと覗けて楽しかった!気軽にお出かけ大事!
横浜ユーラシア文化館に行って来た感想①
青が誘うウズベキスタン 萩野矢慶記写真展
企画展は写真NGだったのだけど、挨拶文だけ撮らせて貰えた。
2022年で日本とウズベキスタンは外交関係樹立30周年だそう。
こちらの挨拶文と市井の人々の写真は1階で無料で見られて、2階のウズベキスタン建物写真と常設展示が200円でした。
海外の市場ってテンション上がるよね。何がなんだかわからないけど。ナンを剥き出しで売ってる写真や、ヨーグルトをむんずと掴んで差し出してくるおばちゃんの写真もあって最高でした。
今までウズベキスタンや青の都の写真は「タイルの色が綺麗!」って取り上げられるイメージが強く、圧倒的な写真映えっぷりにちょっと思考停止ししがちだったんだけど、改めてじっくり見ると壁から天井にかけての接合部(?)が頂点数のほうが気になった。
何でそんな頂点数多いの…?しかもタイルで??どうして…??と。新たな興味との出会いでした。
また変な時間に起きちゃった #fedibird
今日もまた早朝に起きてしまったので、じっくりそら豆を焼いて「そら豆と新玉ねぎのハムスープ」を作った。長谷川あかりさんのレシピを参考に。春の優しいスッキリ味が染みるーー。 #マストドン料理部
https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1642383607233921025?t=ensLdNySWKFFn9c1k6K7vA&s=09
睡眠に問題アリで「つらい…無理…」って感じだったので豪華にロイヤルホストのモーニング!
ロイヤルホスト愛してるーー!うちの近くの店舗は居心地も人も最高なので本当に大好き!元気出た。これで戦える。
お酒と食事を一緒に楽しむ派
コスメとお洋服も好き
ちなDe