いろいろ推敲している間に消えた文章、脈絡がないですが、もったいないのでオマケでぶら下げておきます。
--
前年の11月のTwitterのオーナー変更から始まった大移動によるものですが、Fediverseの利用者が激増しました。
fedibird.comも、前年10月頃は4,000人ほどだった登録者が2月1日には26,712人に増え、新規登録を招待のみに変更しました。
fedibird.comの利用者であれば招待URLを自由に発行できますし、私も何度か配布してきましたので、その後も緩やかに増え続け、12月30日現在は38,782人となっています。
現在、月間のアクティブユーザーは1万4千人、週間だと1万1千人ほどです。ピーク時は週間で1万5千人ぐらいになっていましたね。
人数増に対応するために、2月4日にベアメタルサーバ3台体制、2月11日にさらに追加で4台体制化、AWS - S3でまわしていたオブジェクトストレージをWasabiへ移行する(5月)などの対策を取りました。
nightly.fedibird.comは登録数がfedibird.comの100分の1しかない小さなサーバですが、こちらも利用者が増えてパワー不足になってきたので、9月24日にサーバを2台構成に変更しています。
Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(3/3)
====
Fedibirdのサービスは無料です。
運営に必要な費用は支援者と運営者で賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。
しかし、快適で安定したサーバ環境を持続的に維持するためには、分散された財源による安定した資金が必要です。
そこで、利用者自身でサービス維持に参加する方法を用意しています。
Fedibirdを安定利用できるよう維持に参加したい方、Fedibirdの理念に賛同し維持継続を後押ししたい方は、Open Collectiveによる寄付窓口よりご協力をお願いします。
https://opencollective.com/fedibird-infrastructure
できるだけ多くの方に少しずつ協力いただけるとありがたいのですが、くれぐれも無理はしないでください。
==
なお、この寄付窓口については、インフラに必要な費用に限定しています。このサーバが長く安定して続くことに対して、自分も関与していきたい、という方にご参加をお願いします。
また、サーバの安定維持に寄与する以外の特典はありません。
※ OpenCollective上で寄付者として名を連ねることはできます。匿名にすることも可能です。
玉城知事が「沖縄だけの問題でない」って"国が県民の民意という公益を無視し、職権を乱用している"というロジックを提示してくれているので、自分とこの自治体に代執行批判決議を求めてみよかな
#辺野古代執行反対
「全市民にマイナカードを持たせたいなら、最初からカードを任意取得ではなく強制配布にする方向で、有権者に対し説明すべきである。はじめに、強制ではありませんよ任意ですよ、という出し方をしておいて、後からカードを取得しないと保険医療を受けられないような「制度」を作るのは詐欺的である。」
「こういうやり方を認めてしまえば、あらゆる施策に対し、この「任意の強制」を応用することができてしまう。さらに河野太郎は、「反対派はイデオロギーで反対してるだけ」などと、冷笑的なことを言い始めている。「任意の強制」で、一つのイデオロギーを国家が弾圧する未来は、それほど遠くなかろう。」
「「任意」のものが、なし崩し的に「義務化」されていき、やがて「国民の義務」として定着していく。義務なのだからマイナカードを用いた国の事業に「国民」として協力するのは当然で、非協力的な個人が行政サービスから排除されるのは自己責任である。それが政府が描くデジタル社会の姿なのだろうか。」
https://twitter.com/kinkuma0327/status/1738713519472902520
それなー。
20over/洋画/中華BL/ゲームとか
最近はMBDとか哲学の本とか読んでる。
韓国映画も好きです。