新しいものを表示

三人交際ってキャッチコピー使ってんのに結局二人から甘々愛され……❤️でエロゴリ押しみたいなのを見ると「三人交際だ? 貴様この野郎」「消えなさい」になっちゃう(カスのYouTubeにならないで)

トロワ三人婚は絵が好みじゃくて全く読む気がしないのだった……

三人交際をもとめて本を買いまくっていた時代に打率が悪すぎて買うの嫌になってしまって離れていたのだが、紺青の恋は買ってもいい気がするな、絵が好みなうえに、「○○くんを見てる××くんが好き」みたいなので良い

三人交際、1人共有タイプと、3人カップル(トリプルだろそれは)タイプがあり、わたしは3人カップルを求めているのですが、世間で「トライアングルラブ」などと銘打たれているとき大体それは共有タイプです

「それでも恋するバルセロナ」、あらすじ確認したら三人交際の波動を感じますね……

悪口我慢大会(おれvsおれの決勝戦である)してる

契約結婚の話したけど、二次創作で同性婚を取り扱うなら当然そこにあるものとして書きたいな これはただの祈りです

契約結婚する零彰 

東京都町田市の在日フェー軍(在日米軍と音を合わせたかっただけなのに間抜けになってしまった、町田市には意味はないし土地勘もない)の深井零と桂城彰はビールを飲みながら日本だと結婚した方が税金ちょっと安くなるし使える福利厚生が変わるじゃん! って電卓叩きまくって計算したうえで結婚するか!? と言いあうが、基本的に2人とも制度のアンチなので、「結婚しないと使えない福利厚生ってそもそもおかしいだろ」「なんのために税金の優遇があるのか意図を説明しろ」などの話にスライドしていき、終わる(契約結婚しない)

SFマガジン2023年8月号 小川一水「殺人橋フジミバシの迷走」 

設定が良すぎる(AIは自律し人に従わなくなった、AIは自律しAIの行動を阻害する人間を邪魔に思いつつその反面生暖かい引力を感じている、フジミバシは渡船橋だが川が干上がり船を渡せなくなったので船を求めて移動している、フジミバシは橋脚に血痕や肉片がついていることから他AIから称賛を込めて殺人橋と呼ばれている)、フジミバシの上で生活をする人間、人間とAIの関わり方、そもそもAIは自律まで人間に従っていたのか? その他道具は? AIは何を考えてどう行動しているのか? とか、理解できなさが楽しい話でした

本当に月曜日ですか? 金曜日ぐらいの体のだるさですよ? 疲労リセット失敗したの?

Twitterで名前を言ってはいけない作家、言ったら見られるからチョト恥ずかしいな〜というだけで別に名前を言ってもいい

Twitterで名前を言ってはいけない作家(エゴサがすごいから)の短編についての他人の感想が見たくて検索してたらブレイバーンの二次創作ばっかり見ちゃったな……(まともに感想言ってるの2人ぐらいしかいなかった)(SFマガジンに乗った短編の感想確かにわたしも書かないな)

テンセント版三体22話「総帥」 

慕星を利用して救済派? の名簿をパクらせて一網打尽にした潘寒はVRゲーム三体を閉じ、汪淼はラストシーンとなる三体星間艦隊は出発するの見る。
潘寒に記事を書くよう依頼された慕星は史強にやめろと言われるが、結局史強が譲歩し22時までに記事を書きその後潘寒のもとからドロンするぜって話になる。譲歩され慕星はコーヒーを奢ると言うが史強はコーヒーは嫌いと断る。
潘寒は総帥の正体に迫る者がいると殺し屋の女(名前知らん…)に慕星のことを告げる。完全に慕星ハメられとる。結局首の骨ボキで殺されました。それを知って現場に行った史強はどこか上の空な顔だが、2個持ちのレコーダーを1つを見つける。カフェでコーヒーを注文し「苦すぎる」と言うの、おまえ〜! 申玉菲が死んだときの汪淼に時間の無駄! みたいなこと言ってたのにおまえな〜!! でも史強は一瞬落ち込みムーブをしても全く立ち止まらないのだった。スゴイネ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。