新しいものを表示

ラギッドガール怖すぎて泣いた(誇張表現です)記憶しかないし「2度と読み返さない!!!!」と言いながらその後電書を買った(人は矛盾した生き物)

雪風と同時に連載始まったから、家を漁れば多分読める空の園丁……

そしてラギッドガールも読み返して「怖すぎる……」とさめざめ泣いたあと、溜まりに溜まったSFマガジンの空の園丁を読みたいな

夏が来たらさ〜、グランヴァカンスを読み返して最悪の気持ちになりたいな〜

夏が来るまでは……2日に1度で良いのではないか……(悪あがき)

文章を読む者たち、文章を読まない者たちの気持ちわからなくなりがち

わたしはpixivで小説を読むとき1万字超えない小説を足切りしている者ですが、一般的には1万字の小説は読まれにくくなるらしいです(ほんとでござるか〜? って感じの情報)

むかし同人小説やってる友達が、"1万字超える小説は章立てして章ごとにページを切り替える、連載形式にしてページを分ける、段落ごとに空行を入れる勢いで入れまくった方がpixivでは読まれやすい"という話をしており、へ〜(聞いてない)と思ってたが、WEB小説から一旦離れた身になると、章立てで改ページ入れてくれてるのとか空行入ってるのとかありがたいなあ〜となる

細かく分けてアップするのダリィだろうけど読む側としては読みやすくて助かるな……と思いました!

8000字になるはずのものがなんで19000字になったんだ?

奇術師の窓、がらくたの国 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168180930758

アジカンのブラックアウト聞いてるんだけど、「これ、エーユーかボーダフォンのCMで使われてた!!!!」という感情が湧き上がり、歴史を感じた(ねえよ、ボーダフォン……)

フジファブリックは17年ぶり、くるりは10年ぶり ライブ自体が9年ぶりぐらい 大阪城ホールは20年ぶり(時の流れ、怖……!!)

今年11月にアジアンカンフージェネレーションを18年ぶりに見るのですが(フジファブリック・くるり・アジカンの3マンライブ)、あの……アジカンは3rdアルバム以降全然聞けてなくて、これはライブでやるやろ! みたいな予習しておいた方が盛り上がる曲をご存知の方は教えてください

Eテレのわるいこあつまれで山崎貴がゴジマイの話しててニコッ!

「ごきげんな肌」というスキンケア用品のキャッチコピーを「ざけんな肌」に空目

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。