新しいものを表示

町田そのこは信頼できる小説家だと思ったし、52ヘルツのクジラたち映画も楽しみにしてるよ

レティーシャ、髪伸びたね!なんだけどまた痩せた気がして心配じゃ……

すべFドラマのキャスティングは基本的に大外しはしていなかったと思ってるけど(臼田あさ美の儀同世津子は完璧な選択)、喜多先生の小澤征悦はやっぱ違ったわ 違いました

スレッドを表示

犀川先生って綾野剛ってより(綾野剛も良かったのだけど)今なら磯村勇斗なんだよな、年齢的にも合う

かわいいことを言っているかもしれない(?)

仕事や職場の愚痴みたいなやつ、(別に仕事の難易度や複雑性が上がってるわけではないのだけど)なんかだんだん背景情報が増えていって、1ツイートの愚痴サイズとしてSNS上に切り出せる課題がない、というか切り出せない ということがだんだん分かってきた 照れちゃうな(?)

スレッドを表示

今日の私、めっちゃ気を使えている(自分で言うのやばいよな…)

ソフトキャンディで銀歯取り取り委員会もめちゃ笑ったので、映画や動画の質以前に、私サイドにゲラ期とあまり笑えない時期があるんだなあと思った

ミッドサマーをセラピーとして繰り返し見る人の気持ちがようやっと分かった気がする かまどはおそれている
youtube.com/watch?si=-bDZBf_KW

スレッドを表示

段取り自体は考えられるというか、レシピを読んで「Aの工程のここの空き10分の間にBのこれをやって、Cのやつを入れ替えて…」と一応事前に考えてから臨むから、そこからズレる何かが入るとパニックになってよく家ごと停電させたりしてる(?)(これに関しては配線の問題だろと思う)し、
人目があるとその時点で結構パニックになるから、ギュウン……となりながら見た

スレッドを表示

私も絶対にレシピを見ながらじゃないと一品も作れないし、何かランダム要素が入るとすぐパニックになるからかなり今回は、かまど……(ギュウ)となった

サウンドオブフリーダム、いろいろな問題点は指摘されており、 

・実話ベースと言いながら、児童の誘拐シーンや救出シチュ、人数などを盛ってる(丸っきり嘘というわけではない)
・何らかワンクッションを挟まずに、子役に実際に煽情的、挑発的なポーズを取る演技をやらしてる

あたりまでは、ダメなんだけど、まあでも他の駄目な映画でもある範疇かな…と思うが、

・監督はQアノンの主張内容と映画の内容の繋がりについて何度も否定しているが(←大事)(可哀想)、主演のジム・カヴィーゼルは映画の宣伝の場で、作中の児童の人身売買とQアノンの陰謀論を結びつける、匂わす発言を繰り返しているわけなので(アドレノクロムで検索検索♪)、映画の外での諸々も含めると、ここをセットで推されるのは厳しいんだわいな、レティーシャ……それでも推しはやめないが……

スレッドを表示

Possum Trotのインスタ垢で数日前に、「“子どもの性的人身売買の問題にスポットライトを当てた”Sound of Freedomからの流れを継ぐPossum Trotを称える」PR動画を上げていて、それをさっき個人のストーリーズで共有していて、なんかあんま燃えてる感じは無さそうだけど、ふう…………となった

instagram.com/accounts/login/?

スレッドを表示

レティーシャのプロデュース作のPossum Trot、
(あのQアノン陰謀論が背景にあってMAGA支持を取り付けて大ヒットしたSound of Freedomを配給した)Angel Studiosが買い付けたという報を聞いて、あ〜〜〜宗教色強いやつか〜〜〜ハイと思ってたけど、

実話ベースで(Google翻訳)、
>東テキサスの森の中にあるポッサム・トロットの町にあるドナ・マーティン司教夫妻の小さな黒人教会を中心に、22の家族が団結し、地域の里親制度に最も受け入れられにくい77人の子供たちを養子縁組し、弱い立場にある子供たちのための全国的な運動を引き起こす。

とあるので、まあ良い方に宗教色が強いやつかな〜と思ってたのだが、(Angel StudiosもSound of Freedomみたいなヤバ映画のみを配給してるわけでは一応ないし)

en.wikipedia.org/wiki/Angel_St

en.wikipedia.org/wiki/Sound_of

岡田奈々さんを取り巻く一連のやつでなんかもうホント無理だなとなって全く追わなくなったわけですが、もういいやね……

スレッドを表示

おお……乃木坂46はわしゃ山下美月が一番好きなんじゃ……

宇宙よりも遠い場所、本当にいいアニメだなあ……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。