新しいものを表示

寒くなったけどまだヒーターをつけていない。EUの燃料費の爆上げ異常だから。慣れるみたいで、お子達は何も言わず。室内15〜17℃。福島の山の家に比べたら大したことない。(山小屋は朝起きたら室内5℃以下)

ジョー君に「もふもふある?おふとんにかけるおふとん」と言われて意味がわからず。説明されて毛布とわかる。寒いのね。ごめん。それにしても言い方かわいいわ。

彼にとっては蘭語か英語の方が早いのだろうけど、家ではジャパニーズ。超大事なことは英語にする(私が蘭語めちゃくちゃなので)。チャットでの喧嘩は英語で、口頭の喧嘩はジャパニーズ。最近、彼はテキストでも意識して日本語を使うようになってきた。

ヨーコロボ🇧🇪🇯🇵 さんがブースト

@yokorobo うん、たぶんこれウチのバグだと思います。

fedibird.comの投稿だったらWebで開くのが一番使いやすいので、手順としてはある意味大正解です!

ヨーコロボ🇧🇪🇯🇵 さんがブースト

@yokorobo あ、いつの間にか登録受け付け上限超えてたみたいですね。気が付かなかった……。

受付再開しておいたので、アカウントを作成してみてください。

@noellabo 度々すみません。FediMovieについてGoogle検索(Safari)していたら、のえるさんの10/8投稿が出てきたので飛んで、ブーストしようとしました。でも、ユーザー名@ドメインを入力してもエラーになってしまい、スマホからもPCからも同じでした。

「Webで開く」があったので開いてみたら、簡単にブーストできました。私の「ユーザー名@ドメイン」の入力の仕方が間違っているのでしょうか?

1)のえるさんの投稿
2)ユーザー名とドメイン入れ下のブーストボタンを押した
3)エラー画面
4)Webで開くを押したらこの画面になりブーストできた

ヨーコロボ🇧🇪🇯🇵 さんがブースト

ついでに宣伝しておきます。

FediMovieという名称の、Fediverseの動画共有サービスを提供しています。

分散型YouTubeっていえばいいかな? PeerTubeインスタンスの一つです。今、設置して10ヶ月かな。

自分でPeerTubeをたててもいいし、既存のサービスを利用してもいい。そのあたりはMastodonやMisskeyなどと同じです。

日本人向けにオープンで利用しやすいインスタンスがなかったこともあり、Fedibirdのファミリーとして運営しています。

動画をアップロードする場として便利ですし、Live配信することもできます。

MastodonやMisskeyからチャンネルをフォローして、動画を投稿の一種として受け取ることができ、返信でコメントしたり、お気に入りで高評価することができるなど、Fediverseのサービスとして連携することができます。

大きな動画がアップロードでき、連合に対する負荷が低く、ストリーミング再生できる(再生開始がはやい)など扱いが上手にできるため、使い分けするのがおすすめです。
fedimovie.com/ [参照]

スレッドを表示
ヨーコロボ🇧🇪🇯🇵 さんがブースト

@yokorobo 一応、制限は40MBなんですが、ちょっとした違いでうまくいかない形式などがあるかもしれません。
docs.joinmastodon.org/user/pos

ちょっとしたものは直接添付(アップロード)でいいですが、少し大きくなったら動画用のPeerTubeにアップしてURL貼るなりブーストした方がいいかも。

ウチのFediMovieなどがPeerTubeです。
fedimovie.com/

@noellabo アカウント作れました。簡単でした。まだ動画投稿していませんが、理解が深まり助かりました〜。いろいろとありがとうございました。

@noellabo ありがとうございます!のえるさんのpure tubeについての投稿も拝見し意味がわかりました。Mastodonと同じくインスタンスを選んでアカウントを作るんですよね?fedimovieに入ろうとしたら現在新規受付停止中とのことで…これは別のインスタンスでアカウントを作るしかないのでしょうか

@noellabo のえるさん、お世話になってます!私がトライした時の動画サイズは5秒くらい、30MB強でした。また試してみます。みなさん圧縮して投稿されているんですかね?

@okutamaki 動画ねー、私も貼れなかったのー。どのサーバでも貼れないのかね。

今朝7時。0度で車の窓が凍る、さらに濃霧で覚悟して出発したら家から500m、頂上の向こう側は霧はすっかりない。後ろを振り返ると真っ白で、前方は視界良好。ちょうどワロンとフランダースの境界線でくっきり分かれる。

ちなみに路面もくっきり!(ワロンはボコボコで車線消えかけ、フランダースは整備済み。笑っちゃうくらいあからさまな🇧🇪。興味ある方はワロンとフランダースの違いについて検索してみてねん)

今日も🇧🇪はお天気。洗濯物を干しに庭に出たら流星さんがこっちをロックオン。遠くにいるのによくわかるね。お馬は本当に賢い。

「あなた🥕持ってんでしょ?」とのしのし歩いてきた。「ごめん、いま持ってないの」と伝えると「はぁ?!💢(ブヒッ)」と言うので、走って冷蔵庫から🥕を取ってくる。ゼーゼー。しもべは手もスマホも食われてデロデロ。

今朝の2号(お隣さんのニャンズ)
お天気で爆睡。
本当の名前はジョジョらしい。

ハローハロー。テステス。
本日は曇天なり🇧🇪☁️
ヨーコでございます。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。