UberEats頼んだら、途中まで食べたところで黒き虫が入っていて、久し振りに泣きそうになっちゃった

ヒグチ さんがブースト

今日の宿泊先の部屋は、昔の民家の仏間っぽさが蔓延している。この冷蔵庫が置かれている場所って、明らかに仏壇が置かれていた造りですよね。

ファンネーム文化といえば、「ラブライバー」から「蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさん」が出てきた反骨のことはかなり気になっていて、それはアイドルの胸をプレイヤーが触って喜ぶというアイマスの暗部の中からシャニマスの「プレイヤーが胸を触ると本当に蛇蝎のように扱われる」という反骨が出てきたことを想起させるから

そういう非対称性を脱出するアクロバットが『ほしのこえ』や『君の名は。』のSF/ファンタジー的な道具立てだったんだろう。
これがあるから、わたしという男とあなたという女の主客が反転したり混じり合ったりして、自己陶酔のエグみが抜けたのだと思う。

スレッドを表示

言われて思ったことなんだけども、
確かに「感傷」は過去の氷の中で必ず静止していなければいけないものだから、新海誠作品の男たちが過去の彼女たちを語るときのモノローグの「そのままでいろ」という暴力性に対して、そういう「気持ちが良くて閉じたもの」にされてしまってきた私たちのモノローグも語られるべき、という主張なら、かなり分かる話ではあるな…と思った

ヒグチ さんがブースト

「貴様をひきむしってはずかしめてやる。その上で巨神兵をくれてやろう。ヒドラもお供につけてやる。みんな清浄の地とへやらに連れていくがいい。腐った土鬼の地も土民共もみんなくれてやる。全部しょってはいずりまわって世界を救ってみせろ!!」というナムリスがナウシカに言う台詞が痛烈で未だに大好きなんですよね。

あくまで他人に向けるのではないという前提にはなりますが、自分に冷笑的な観点を向けつつそうではない部分との矛盾に踠き続けている人物の方が、冷笑の逆張りでこれからは誠実の時代みたいな、個人の態度ですら時代性に回収しようとするノリよりも余程魅力的に感じます。
SNSだと矛盾は他人からすぐに突っ込まれますが、そうやって他人に突っ込まれないように理論武装してツルツルの表面のような性格になるよりも、自分ではどうしようもない矛盾に独りで苦悩している方がずっといいです。

スレッドを表示
ヒグチ さんがブースト

最近、Twitterで言われる冷笑という言葉の意味がよく分からない。自分が冷笑と聞いて彷彿するのは漫画版ナウシカの皇兄ナムリスで、自分自身を含めた世界の全てを蔑んで笑っているような人物なんだが、Twitterで冷笑的な人って割と自分の立場は温存してて他者の立場だけを蔑んでいるタイプが多い気がして、それって冷笑なのか…という疑問が湧く。

何も考えない作業しかやりたくないと言う部下を説得していた、つらい

『ホグワーツ・レガシー』が英語圏で「プレイすること自体が悪である」とみなされて徹底的に攻撃されるゲームとしてかなり衝撃的だったので、あの騒ぎを思い出すと『パルワールド』にも慎重になるよな…。既に配信者に「あれの配信するなんて信じられない」という毒マロが届いてる

塾帰りの中学生男子たちとすれ違った時「いや、少なくとも牧瀬紅莉栖で抜けるのはおかしいと思う」と熱弁している声が聞こえたので、その話題はちょっと詳しく聞きたかった

インフルエンザ快癒即職場復帰即部下にブチギレ

報道に対して「もし本当だったら」と留保を入れながら自分の意見を述べる人間、あまり信用しない。それ枕詞にしておけば、その発言を咎められても「だから、もしって言ったじゃん」と言えると思ってるのか。やり方が汚いだろ

病気が治ったあとに、予測してなかった後遺症あるの怖い(頭皮の内側に腫れが残ってズキズキピキピキする)

ヒグチ さんがブースト

一年前に二十歳くらいの学生さんと話をした時に、「ゼロ年代をリアルタイムで生きた方の視点の話を聞きたい」みたいなことを言われて悟ったのだけど、既に2000年代は学生さんにとって歴史の一ページになっているんだと思う。
村の古老の話と大差ないなと。

ヒグチ さんがブースト

人とご飯を食べるのは楽しいけど、普通の価格でめちゃくちゃ美味しいものが提供されると信じられなく楽しくなることが回転寿司トリトンから分かりました

ヒグチ さんがブースト

ChatGPTなどを触っていると、AIの持つ最も優秀な武器の一つはどんな言葉を投げかけられても常に丁寧な言葉を返す、ストレス耐性が最大で自身もストレスを文章に反映させない点だなと思う。常に丁寧な言葉遣いなんですよね。
仮に同じ内容を語るにしても、「こんなことも知らないんですか」という態度を隠せない人間とそういう態度を持たないAIなら、後者が選ばれるだろう。

SNS上の人間のリプライは、余程親しい人間かこちらに配慮してくれる人間でないと基本的に不愉快だ。
コミュニケーションを取る時に、人間が人間と直接やりとりせざるを得ないからクソリプやクソ引用RTが問題になるけれど、おそらく十年以内にAIを間に挟まない人間同士の直接のやりとりは、野蛮な行為と見做されるようになると思う。

この季節、会社で毎日怒ってるので、マジで12月に死にそう

後輩に「話していて分からなくなったとき、目の前にある文章を意味もなく単に読み上げて間をもたせようとしてない?」と訊いたところ「…でも、それやめたら黙っちゃいますよ…?」と言われた。黙ってもいいんよ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。