フォロー

例のファンアート募集、応募される皆さんの書き込みを参考に登録してみましたが、「データは「CMYK」で作成した上で、ファイル自体のカラーモードは「RGB」に設定してください」となっていて、CMYKで作成出来るかなと不安な気持ち


いよさん、プロクリエイトでしたよね?
プロクリエイトはCMYKにもRGBにも対応している優れもののようですね

前から気になっていたので、私もプロクリエイト使ってみます

@umi_saki どうやらそのような感じですね!解説してくださってるブログを読み漁ってみます。私はProcreateの描き心地がとても好きなのですが、うみさんにも合うといいですね😆

その変換ならRGBで描いてあとから対応できます。拡張子はアドビ系になりますかね?

@pocco PNGなど以外でもPSDでもいけるみたいですね。色々検索してその方法になるよう模索してみます!

pngでCMYKにはならないような🤔指定後者でよければ、完成データ変換のお手伝いできますよ:sheep_furi:
それにしても、誰でも参加できそうな名目ですでに結構経験者を選んでる感が否めないですね……

@pocco 画像のような指示が出てきますね。確かにCMYKとか同人誌の事とかに詳しければ一般の人でもわかりそうですが、全く知らないとちんぷんかんぷんですよね… :blobcat_daradara:

グッズの種類はご自身で選択可能ですか?
小さいものなら大丈夫ですが、通話で話題になったタペストリーみたいな大きな印刷は、これを見ると選択肢にその画質では耐えられないようなのが普通に入ってる気もします。
絵を描くだけだからいいとかじゃなくて、これが一般向けとは到底思えません。ある種この前の西武デパートの100倍難しいです。
でも、いよさんと一緒に私も絵をなんとか締め切り前には投稿したいので、アップロードの形式とかで疑問点があれば、本当に本当に是非ご相談ください
🙇‍♀️

@pocco グッズの選択は可能なようです。タペストリーとか大きめのものは粗が目立ちそうだし、注文する人も稀でしょうし外しても構わないかもしれませんね…でもぽこさんのタペストリーほしい方はいらっしゃるかも。お気遣い本当にありがとうございます🙇 わからなかったら相談させてもらいますね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。