新しいものを表示

つまりゼクシィの広告のことはデモ行進だったら通り過ぎる風景だったろうけど、シットインだとそのものと深く結びついてしまう(だって写真に撮ったら後ろに映る!)ので、予想もしないアクシデントも起きるなぁ!という話です。
寝起き頭。

スレッドを表示

デモ行進は街を回ることで街そのものに少しずつ影響をかけ、広浅に抗議するやり方だとすれば、
シットインは人がよく集まる場所か問題の発生場所に留まり、その場所のイメージごと拝借して塗り替えることで、その場所そのものにイメージを立ち上げるやり方で、
似てるようで割と違うと思いました。

スレッドを表示

昨日の渋谷シットインが、ゼクシィの広告前でやることになったの、
時期的に仕方のないことなのだけど、哀しかったな。。。
(本人たちが多分)幸せなら(外からの介入や抗議は)どうでもいい、なんでもいいじゃんって態度に読める巨大資本の広告の前で、蔑ろにして虐殺が続く問題を語る辛さ。

五等分の花嫁の曲を乃木坂がカバーした奴がTLに流れてきて改めて思うけど、
あの曲、全然よくないよね、、、、、、基本アニソンクリシェ好き好きなのに、、、
あまりにトライがないだろ、、、、みたいな気持ちになる。。。。

今の職場がアンパンマンミュージアムに近いことに気づいたけど、
アンパンマンミュージアムは私の出勤より遅く始まり、私の退勤より早く締まりますので、ご縁が、、、なかったね、、、

今年は一族経営、ファミリービジネスって、マジで酷いことになってきている、なっていたんだなぁと思うことが多いけど、
カドカワも会社で言えばそうなのか、とふと気づいた。(もちろん経営レベルの問題なのか、というと微妙ですが。

真面目なことを言いすぎました。
今の私の目標は年末にちいかわを読破することです。

今いる職場の食堂ではBBCのニュースが流れるんですけど、TV版のBBCはWEB版よりだいぶイスラエル寄りなんだな、、、という感じでして、
結構ビビりますね、、、

かつて、歌舞伎町タワー前にトランスヘイトの巨大なプラカードを持ってたおじさんが2人いて、交番に「あれ止めてください」とお願いしに行ったら、
「表現の自由なんで」って切り捨てられて、何度もヘイトスピーチは違いますよ、って話し合おうとしたけど、実害がないと無理ですねーと言われてから、
警察組織というものの安全機能を、信じていません。。。

今年普通にポップスでもロックでも、スターというか偉人が亡くなりすぎている。し、みんな割と前年まで比較的元気な人も多いの、怖いというか、辛いね。。。

パレスチナ占領にまつわる諸々を調べるうちに、 イスラエルだけでなく、アメリカとかイギリスとか、やっぱりもっと大きなもの(金がある方に味方する話)と、虐殺されてもいいと公然に扱われるパレスチナへの侮りのどちらもを、立て直さないと、停戦や支援だけでは終わらないよなということを思う。

KADOKAWAほどの会社で、ジェンダー関係の本(嫌な言い方になるが、今ある程度関心が高いジャンル)の出版が編集一人の暴走とかだけで決まるはずがない(少なくともチェックする会議その他はあるだろ)と思うので、
出す気満々で宣伝を始めるに至ったのは相当信頼できなくなるし、何人も傷つけている。

寝起きのわたしは無能すぎて、
昨日も今日も携帯のバッテリーか充電ケーブルかのどっちかを家に忘れて通勤して、
オフィス近くのChargeSpotの世話になっている。わたしがバカすぎるうちはChargeSpotのサブスクやめらんねえ……

Spotifyで一年分共有するのが当たり前の習慣化したら、
マジで12月にはマーケットしたいアルバムとか全然出なくなっていくんだろうか、、、おもろ、、、

かつてのお笑いとヒップホップがどんどん似てきてるのはもはや言及されてきてるけど、
じゃあヒップホップのいいとも最終回はいつ、どう来るんだろう、とかふと思った。

ぐぬーのアルバムは、米津のアルバム聞いた時の、
ボンイヴェールとかジェームスブレイクみたいなのは、あのコードや音の少なさが故にできるんだなぁって気持ちを改めて思ってしまった。

かつての友達がディズニーランドの写真を上げたストーリーを上げていて、
ディズニーランドにはしばらく行かない、行けないだろうなーと思いながら、デモに行ったにゃーの写真をストーリーにあげた。

歌舞伎町の吉野家に、
反ワクチン周りのデモのポスターが貼ってて、ほえ、、、ってなった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。