新しいものを表示
アスズカ さんがブースト
アスズカ さんがブースト

【地震情報 2024年4月17日】
23時14分頃、豊後水道を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM6.4、最大震度6弱を愛媛県、高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
#地震 #愛媛県 #高知県 #大分県 #広島県 #山口県 #熊本県 #宮崎県 #鹿児島県 #兵庫県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #徳島県 #香川県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #岐阜県 #愛知県 #三重県 #京都府 #大阪府 #奈良県 #和歌山県 #東京都 #福井県 #長野県 #滋賀県

アスズカ さんがブースト

【NHKニュース速報 22:19】
インドネシアの火山で大規模噴火
日本への津波の有無を調査 気象庁
#ニュース #NHKニュース速報

アスズカ さんがブースト
アスズカ さんがブースト

新勢力​:baked_mochocho:​地上波出てるぞ

アスズカ さんがブースト

『ポケモン』レックウザ型のそうめんスライダー6/1発売。専用の新規造形で作られた大迫力のスライダーで流しそうめんが楽しめる
famitsu.com/news/202404/103389

#famitsu #エンタメ

アスズカ さんがブースト

Threadsのアカウントは、所有者が自分のアカウントに『フェディバースにシェアする』許可を与えていなければ、こちらからはフォローしたり、投稿を取得して読んだりお気に入りすることができません。

また、サーバ単位で接続を拒否されていることがあり、その場合は直接つなげられないだけでなく、Fediverse側の別のサーバからブーストした場合でも、拒否されているサーバではブースト自体が認識されません。

つながらない大きめのサーバとしては、mstdn.jpやmisskey.ioがあります。fedibird.comはつながるようになりました。

Threadsの投稿に言及したい場合、みえないサーバがあることを前提にブーストで行うという方法もありますが、シンプルでおすすめなのは、

Threadsの投稿は投稿にURLを記載して共有する

ということです。

なお、引用機能を使った場合、未対応の環境(Mastodonなど)では互換のためのURL記載の投稿として見えますが、対応環境でThreadsとの接続が不可の場合(misskey.ioなど)では引用投稿自体がみえません。

参照機能を使った場合、fedibird.comならfedibird.comのURLが参照リンクされるので、一応は未対応の環境でも参照可能です。

アスズカ さんがブースト

SfC本選上位5名による3D特別配信番組のタイトルを発表!

「Stage for Cinderella Celebration Night」

イヴ・サンタクロースちゃんたちが特別な一夜をお届けします!
YouTubeで無料公開予定!続報をお楽しみに!

#デレステ #cg_UNITTOUR #cgUT_大阪昼 #cgUT_大阪夜
#imas_official_bot

アスズカ さんがブースト

自分のthreads、にじみすとまにあきーからは閲覧とフォローができることは確認した 照会はできなくてここのRNから辿る形だったけど

うわー!できた!threadsのアカウントのフォローとRNがついにできた……
ちゃんとリンクから検索して照会できた すごい

アスズカ さんがブースト

ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため https://smhn.info/202404-ltike-enjou

アスズカ さんがブースト

【地震 12:16】
[震度4]岩手内陸北部、宮城北部、宮城南部、宮城中部、福島中通り、福島浜通り
[震度3]青森三八上北、岩手沿岸北部、岩手沿岸南部、岩手内陸南部、秋田沿岸北部、秋田内陸南部、山形村山地方、山形置賜地方、会津、茨城北部、茨城南部、栃木北部、栃木南部、埼玉南部、…
#地震 #岩手県 #宮城県 #福島県 #青森県 #秋田県 #山形県 #茨城県 #栃木県 #埼玉県 #千葉県

アスズカ さんがブースト

Threadsとの接続について、Fedibird利用者向けのTIPSです。

■ Threadsの投稿の全文検索について

ThreadsはMastodon仕様の『全文検索を許可するフラグ』をサポートしていないようです。

ついては、自分でThreadsの投稿にリアクション(お気に入りはもとより、絵文字リアクション、届かない返信やブースト、ブックマークを含む)したものについてのみ全文検索対象となります。

デフォルトで公開検索が許可されていないので、全文検索でdomain:threads.netと指定してもほとんどの投稿が表示されませんが、そういった事情によるものです。

ただし、Fedibirdでは、Threadsのプロフィール説明文に という表記が含まれている場合は全文検索を許可しているものとして解釈します。

他にも、フォロワーにだけ許可する方法もあります。詳しくはこちらを。
fedibird.com/@noellabo/1110668

なかなか人のアカウントの説明文に互換表記を加えてもらえるようお願いすることはできないと思いますが、ご自身のアカウントであれば活用できるかと思いますのでお試しください。 [参照]

スレッドを表示
アスズカ さんがブースト

fedibird.comからthreads.netにつながらなかった件、解決して接続できるようになりました。

本件につきご支援いただいた皆様、ありがとうございました。

結論から申しますと、Metaのブロックするサーバ要件にひっかかって接続制限されておりました。

抜粋です。
instagram.com/accounts/login/?
> Metaは、次のいずれかを欠いている場合もサーバーもブロックします。
> - 一般にアクセスできるフィード

Mastodonの標準機能にログインしていない状態でも連合またはローカルタイムラインの内容を表示する公開ページがありますが、設定で無効にすることもできます。

Fedibirdの場合、連合を公開し、ローカルのみの絞り込みは無効にするよう設定されていたのですが、表示する内容を絞り込む機能をつけた段階でここがバグっており、ページは表示されるが内容が一件も表示されない状態になっておりました。

Threadsの運営・開発関係の方々と連絡がとれ、この不具合を解消した上で再レビューしてもらい、制限解除となった次第です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。