西はいい日旅立ちのまま、大志だけが消えていく……
東海道新幹線、車内チャイムを変更へ 「AMBITIOUS JAPAN!」は夏頃に聞き納め(要約) https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/21/news186.html#utm_term=share_sp
こ、こえー。なしてそうなった。
東京書籍の教科書 地名の表記など約1200か所訂正で再配布 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013985511000.html
帰宅してグラタン焼いてる。チーズが切れたから買いに行かんと。
自分でもどうすべき的な判断ができている話題ではないのであくまでも気になって考えている途中のこと、なのですが。
最近の露骨な優生思想垂れ流し的な言説(例の経済学者のアレ)ですけど、それとは一見全然関係のない、むしろ善意と使命感から出発したところで「なぜ日本はこうなっちゃうのかな」といつも思うことがあって。
私は人間社会が嫌になると(そして最近とみに嫌気がマシマシ)FBとかインスタとかでついつい犬動画を眺めて現実逃避してしまう癖があるんですが、英語圏の譲渡系の動画見ていて驚くのは、保護犬の譲受をする人の条件がかなり日本と違う感じだなというところです(多分保護猫もそうなのでは)。
日本だと、収入が足りないとか、一人暮らしはだめとか、高齢者はアウトとか、病気があったら面倒見られないだろうとか、一番驚いたの結婚していないとだめとか、本当にハードルが高いし、なんとなくそのハードルがこう、それなりに若くて健常で安定した収入が確保されていて「家族」と繋がっていて、みたいなびっくりするくらい規範的な飼い主以外を除外する方向で設定されているなあ、と思うことが多いです。
→
お茶好き校正マン。ソシャゲ(主に女子向け)、読書と運動、時々公共交通機関旅(47都道府県の地を踏んだ)、美容、おいしいもの、医療制度、ちょっとだけサーバーとかアプリケーションとかシステムとか、美術館博物館劇場音楽。と、興味爆発雑多鍋の様相です。他鯖のアカウントはリストからどうぞ。