この世の中は悪意に、とても邪悪な悪意に満ちているのを見るばかりで、悲しくて不安で怖い。
この世界で生きていけるのかなと思う。
小さくても声をあげるのを止めず、できることをしていきましょう。少しでも。わたしはWIX社をボイコットするのでウェブサイトの引越にかかります。WIXのサイトご使用の方も日本語圏にかなりおられると思うので広めてください。
#BoycottWIX
https://twitter.com/Albizia_jewelry/status/1742791555570962842?t=mAig6ZCJDITG4sX86QUFFA&s=19
やめるときぜひ「人道支持を表明しろ!虐殺加担を止めろ!」とフォームから送ってください(日本語のメッセージで大丈夫です)。
ユーザーページにログインしてからカスタマーサポートのところに問い合わせフォームがあります。
#boycottWIX
WIXはパレスチナ支持の従業員を解雇してるみたいですね。代替のウェブサイトを探すべき。
#boycottWIX
https://twitter.com/madeehahwrites/status/1773377303902327146?t=yiiOu6RffoPMeDUOXMa9fA&s=19
「悪質」というとても正確な見出し。
そうなんだよ、勤勉手当のために月給を低めるとか、詐欺行為みたいなもんじゃん、
それを公共が堂々とやってるんだよ?
見つかってもおとがめもありもしない。
そんなのを信頼しろと言う方が無理だね
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1195436/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000025656.html
まさかグッズで包丁が欲しくなるとは思いもよりませんでしたが
これはとても欲しい…
明日も選挙のある日曜日ですね。市長も市議も町議も我々の暮らしに直結する物事を決める立場です。カルト議員や癒着議員や、市民の暮らしを顧みない人を入れるわけにはいきません。目の前の政治から参加していきましょう!今日は天気がいいので期日前投票にぴったりですね。がんばって!#GoVote
選挙ステッカーさんの明日の選挙一覧はこちら
https://twitter.com/senkyosticker/status/1772576237413900716
◎ 3月31日(日)投票の選挙
岐阜県・郡上市長選 & 市議選
岩手県・平泉町議選
アルビジアではすべての自治体のすべての選挙で選挙割がお使い頂けます。ぜひ投票済証をもらってきてくださいね!発行のない自治体は投票所の看板の写真を撮っておいてください。ご事情あって投票したいけどできない方のための市民割もご用意。使用期限は12ヶ月!詳しくは↓
https://www.albizia-jewelry.com/aboutgovoteticket
新潮社『波』のサイトで高嶋政伸がインティマシー・コーディネーターとドラマ『大奥』について書いた文章がとても良かったです。
Blobも声を上げるにゃん!!!
Mastodonのみんなも声を上げてほしいにゃん!!!
#改悪入管法の施行に反対します
#入管法改悪反対アクション
#入管法施行阻止に国会よ動け
#永住許可の取り消しに反対します
これは本当に毎回、ペケでやってたスペースの方でもよく話題になった。
教育する側もクリティカルシンキングを学ぶことなく育っているので日々の生活でよほど意識して実践しないと体感として理解できないからそれを教えることも専門家でない限り無理では無いかと思う。
クリティカルシンキングとまで行かなくとも「情報に触れて調べて自分の頭で考える」機会は小さい頃から多いほど良い。
アメリカで生まれ育つうちの娘らは中学でCivicsの授業がある。Civicsとは「study of the rights and duties of citizenship」であり政治の仕組みから市民としての権利や義務を学ぶ。
以前も書いた記憶があるけど、感心した授業がある。
Civicsの授業中、生徒は「同性婚についてどう思うか、気候変動を信じているか、アメリカで最も良いと思うことは、悪いことは、銃規制の必要性は」など大量の質問に答える。結果、その時点での各個人の考え方がどの政党に近いかが出るのだけど、その週の宿題が、その政党のマニフェストを調べて賛同するものと出来ないものに分類し、賛同できないものはその理由と代替案を書く、というものだった。うちの娘はグリーン党だったんだけど、初めて党のサイトでマニフェストを読み私も良い勉強になった。
ただ質問に答えた結果を知るだけにとどまらずそこからの思考の広がりが素晴らしいと思った。
仮説の設定→実験→結果を支える学術的リソース探し→仮説の証明という流れで毎年やってたサイエンスプロジェクトと共通するところがあると感じた。
データえっせい: 批判的思考を育む授業
http://tmaita77.blogspot.com/2020/08/blog-post.html
本や映画が好き、時々絵を描きます。浅く狭く。成人済みshipperです、今はアクアマン、オームちゃん言っております。