しかし、共産党を離れた途端にこの体たらくとか、やっぱり共産党って「中にいる人は、そのまま中にいたほうがいい」んじゃないか
色んな意味で

むしろそこを嘆いてあげなイカンやろ。共産党の方針に反旗を翻したのを評価したいなら尚更。
谷沢永一や藤岡信勝や筆坂秀世の後追いするようなやつを評価したおぼえはねえぞ!とか思わんもんなのかね

まあ、松竹騒動をやけに問題視したがる野党支持者なんてそんなもんってのは大体気づいてはいたけど……

フォロー

@setsuna417

個人的には共産党は心配してない
ただそれこそ風評被害にはちゃんと対応してほしい

例えば独裁との批判
共産党は志位の期間が長いのは確かだが、それを言ったら自民党など地方で王国作って何代政治家やってるんだ?

安倍にも「長期政権の独裁者」と言ったのか?安倍は良いが志位は駄目ってこと?

そもそも長期政権が批判を受けるのは腐敗することを前提としているが今、共産党は金に塗れているのか?

それこそ代替わりしたにもかかわらず逮捕を逃れるためHDDをドリルで破壊した奴が…

共産党はちゃんと反論すればいいのにと、いつも思うw

@yama35_ 代表選みたいなのをやってないのがいけないんだというのが理屈だと思いますが、そんなことに非共産党員が必要以上にこだわる必要ある?という気はしますね……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。