石川県小松市 コロナ下水サーベイ
08月18日更新

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
08月25日更新

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
09月15日更新

減少 0.62倍

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
09月22日更新
減少 0.26倍

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
09月29日更新

減少 0.25倍

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
10月06日更新

増加 1.29倍

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
10月20日更新

減少 0.48倍

石川県小松市 コロナ下水サーベイ
11月17日更新

"【下水モニタリング情報発信内容の更新案内 R5.11.17~】

これまでと比べ第9波(令和5年5月~10月)はウイルス濃度の急激な変化や著しく高い濃度で長期間推移した期間なども踏まえ、見やすさ、分かりやすさデータの正確性の観点から情報発信内容を再検討いたしました。その結果、11月17日(金曜日)より見直しを行います。

【見直し点】

・ウイルス濃度算定の見直し

移動算術平均法 ⇒ 下水流量補正及び移動幾何平均法

・各基準となる濃度レベルの見直し(レベル3・レベル4)

レベル3: 60,000コピー/ℓ ⇒ 100,000コピー/ℓ

レベル4:200,000コピー/ℓ ⇒ 300,000コピー/ℓ

※移動幾何平均法で算定すると?

・分析データの一つ一つは高い濃度や低い濃度などそれぞれです。これらを平均化したデータとして整理することで濃度の増減トレンドの把握を可能にしています。これまでの移動算術平均法ですと著しく高い濃度や低い濃度による影響を受けやすい傾向がありました。移動幾何平均法(ウイルス濃度の対数値を用いた移動平均法)で算定することで,第9波以降の高い濃度時でも増減トレンドをより正確に反映することができます。"

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。