「インフルエンサー」型政治業者としての杉田水脈、オーディエンスに求める「政治参加」は瞬間風速的に多大な値を記録すればよくて、持続的でなくてもなんらかまわない。このへん、支持基盤に組織を持っているタイプとかオルガナイザー型の人とはまったく違う無責任さがある
メインブラウザをLibraWolfに替えてみたけど、Firefoxと操作感は変わりないので良いかな。Mozillaアカウントも使えてます。
Firefoxのテレメトリーを削除したりと、よりプライバシー重視で良さげだけど…。
スターバックス不買をあえて呼びかけていない理由など
スターバックスのボイコットをこういう理由で呼びかけるのに気が進まないのは、とにかく根拠が示されていないから。
一時は先述のCEOが個人的にIDFを資金援助しているというのがあったけど、それは間違いであったと少なくとも言われているし、いま現在その人はCEOじゃないし。
ADLの研修をイスラエルとの共犯関係を示す根拠にするにはADL自体が先に批判されるべきだし。
そういう説明コストをかけないといけないのに、それなしで言っているように見える。少なくとも日本語圏に入ってきているスターバックス不買運動にはその傾向がある。
具体的に占領政策と共犯関係にある企業に対してプレッシャーをかけて欲しいという要請がパレスチナから挙げられているのに、ターゲットにされていない企業の不買をパレスチナ/イスラエルを引き合いにして呼びかける意義もわからない。
イスラエル建国がヨーロッパの植民地主義の延長ということを傍に置いて、ユダヤ系資本は悪という印象を混ぜてくるイスラエル政府批判があったら、警戒した方がいい。スターバックスのボイコット呼びかけは、そういうにおいがする。
(ヽ´ん`)嫌儲民。青森県民。
⚠️政治、経済の話あり。金、米国株式に長期積立投資&外貨建MMFに積立(米ドル)。趣味は「節約」とPrime Video等で海外ドラマ&映画鑑賞。脳機能が深刻。臆病。