フォロー

日本語教育方法研究会誌 Vol.24 No.1

"さらに、日本語学習者には不自然なフィラーの連続使用が多く見られた。

連続してフィラーを使用する場合に、

日本語 母語 話者は多様なフイラー形式を組み合わせて使用しているのに対し、

日本語 学習者は同じフィラーを繰り返したり、限られたフィラー形式を組み合わせたりしていたことが不自然さの原因と考えられる。

@xingchariot 充填材よりは「無意味語」だなぁ。

"近年、これらの無意味語はフィラーとして扱われている。

山根(2002)、小出(2009)を参照しながら、本研究では、フィラーを以下のように定義する。

フィラーとは、
「多くは感動詞、指示詞、副詞に由来する、
命題内容が希薄であり、
意味的には発話全体に影響を及ぼさず、
構造的にも統語的に制限されない表現」である。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。