新しいものを表示

2024年から見ると2007年って平和だったな。今から見ると戦間期だった。就職氷河期の最後くらいか。17年経過したら本当に少子化がひどくなった。当時の結婚適齢期の世代に手を打てなかったからな。

ナショナル・アーカイブ感ある。

当時は初音ミクと涼宮ハルヒとらき☆すたが流行っていたということがわかる。なんか時勢のスナップショットとして面白いな。

広告がなくて面白いコンテンツだけあるプラットフォームが最強である、というシンプルな結論になる。

まー、結局クラウドにもう少し早く移行しといた方がよかったね、という話かな。

動画配信という化け物みたいに運用がきつい toC サービスを17年間維持したのはすごい。

2007年の名作を再生できるようにしているけれど、17年間サービスを維持したのは本当にすごいよ……。

今日は、3月ぐらいに、当面は円安に振れるが (ここまでは当たり) 、6月ぐらいには日米の金利差がやや縮まって多少円高に戻すのではないか (外れ) 、という見通しを外したことを謝罪せざるを得なかった。

世界的に労働人口が頭打ちになるなかで、人間の頭数の奪い合いになる時代では、結局独裁ってのはきついんじゃないかなあ。独裁ってあんまり魅力的じゃないから。

宇露戦争に近いのは日中戦争で、日本が中国を攻略しきれなかったようにロシアもウクライナを攻略しきれない。日中戦争でいうところの援蒋ルートが東欧からウクライナに向かってあって、モルドバを不安定化させるなどしてウクライナへの補給の遮断をロシアは試みているが、うまくいっていない。この状況でロシアにとってよろしくないのは別の戦線が中央アジアで開いてしまうことで、それを避けるためにイランが支援するハマスで中東に戦線を開いたが、今度はアルメニアが CSTO から離脱してカフカスが不安定化してしまった。

ロシアの指導部はマジで狂ったっぽいんだよな。

自然 natural と人工 artificial の観念が相当違う。日本の自然 natural の観念は非常に広い。どうも、西欧は人工知能を、人工的な奇形のような見方をする。日本、とういうか東洋は、まあ、そういうものもできるよね、と、自然に発生するものと見ている。

スレッドを表示

私は日本人なのでキリスト教圏のある種の人工知能アレルギーがよくわからないのだが、一部のキリスト教圏の人間は唯一神の権能を脅かす可能性がある別次元の生き物みたいに人工知能を捉えている印象はある。そんなふうに人工知能が振る舞うことは当面ないので、なんでこんなにみんな懸念を示しているのかよくわからないんだが、思考の立脚点が違うんだよな。

nikkei.com/article/DGXZQOGR13E

最近、金曜の夜になると、ファナ金だあ!という気分でなく、一週間の重い疲れが身体の深部から滲み出てくるようになってしまった。

来週6月18日の KADOKAWA の株主総会が楽しみだ。

プライベートクラウドをスタンドアロンにしてフィールドワークか……。

ニコニコ動画、マジで壊滅していた……。

ちょっとだけ寝るかあ。今日株主総会なんだよな……。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。