そこじゃなくない……?
そもそも東京書籍側の問題が大きいのは前提として、
9割の誤記を検出できるレビュー者でも1200箇所誤記があると計算上は全て指摘することはできない。ただ誤記があまりにも多く検出される場合は「検定するレベルに達していない」として不合格にするのが品質管理の役割なのでは?
そもそも検定でどのくらいの誤記が検出されていたのか、検出された誤記の数で不合格とする基準があるのかが気になる。
/東京書籍の地図教科書1200か所訂正で廃刊に…文科相「検定で指摘しきれず大変遺憾」 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/ne

フォロー

1200箇所というのは検定で指摘が漏れてしまったものだけでこの数ってことだから、じゃあ検定ではどれだけ指摘されたのよって話。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。