新しいものを表示

ろじぱらって20周年なのか。続いてるのすごいな

最近はTwitterを見るとき「人類にSNSは早かったんだ…」という目で見ていることが多い

今年は花粉早いんだな(今のところ症状はなにもない

話してるの聞いてる感じだとマクマァンみたいな感じ(むずかしい

スレッドを表示

ローンチで思い出したけど、最近話題のヴィンス・マクマホンは発音、ヴィンス・マクマンなんだよな(英Wikipedia見たら、発音書いてあった)

このまま表舞台から消えたら、マクマホンのままなんだろうなー

twitter.com/TomoMachi/status/1

素手でトイレ掃除する人たち、転生前にどういう世界に住んでいたのか気になる

昨日は「だって教室の後ろに『松岡修造の日めくりカレンダー』を貼ってるような先生を信用できると思う?」という娘の発言が妙にハマって大笑いしてしまった

ちゃんとした芸人もいるんだよな。

"僕はクリアにした方がええと思うんですよ。この事実無根という言葉の根拠をね。なんでか言うたら我々、言葉で仕事をしているでしょう? 言葉って重いと思うんですよ"
miyearnzzlabo.com/archives/108

はてなをやめてnoteやってみたけど、あまりピンとこない感じだった。消しはしないけど。

ブログ的なものが合わなくなってるのかもしれない、というのはある。
HTML手書きでもべつにそんな困らんやん、という気になりつつあると同時に、そんなにアウトプットせんでも、という気持ちもある。

「じんぶん大賞」を見かけるたびに「じぶん大賞」に見える呪いをかけられている

狂ったように風が吹いている。ちょっと面白そうなので出かけてみよう

新幹線にラスプーチン似の人がいた。
(数日前の記憶メモ)

毎年、1〜5度ぐらいを想定した寒冷地向けの格好をしてるんだけど、今年は実家の犬がもういないので朝夕の散歩がないのと、日中わりと暖かい感じなので、出かけるときに服が合わない。

カールに「うす味」というものが出ていることを知った(西国なので)。

Netflix『終わらない週末』、映画としてはまぁまぁかな程度の評価なんだけど(ただTeslaのあれは笑った)、こういう「なんともいえない分断と終末の予感」みたいなのが昨今のアメリカのうっすらとした空気としてありそう、という意味ではリアルな感じがすごくした。もっと言うと、「なんともいえない分断と終末の予感」を前にしてモタモタしてる、みたいな感じ。
オバマ夫妻がエグゼクティブプロデューサーやってるのも(原作ファンらしい)、まぁそういう「空気を感じ取って」ってことなのかも。

あとアメリカ人のなかにある孤立欲求(独立した自由の保持と排他性)と孤立恐怖(コミュニティ維持への熱意)みたいな、矛盾した感覚が細かなエピソードにとてもよく出てると思った。

ドラマの『アストリッドとラファエル』で、たこつぼ型心筋症がtako-tsubo cardiomyopathyだということを知った。
日本で見つかって、日本で命名されたらしい。

海外には患者などの会Takotsubo networkなるものもある。ネットの蛸壺化はよく言われるけど、蛸壺ネットワークはすでに存在していたのであった。

毎年の子供へのプレゼント、大きくなってきて選ぶ苦労が減った分、楽しみもすこし減った感じ。

アメリカAmazonが円安+輸送量アップで前ほど使いやすくなくなって、アメリカのへんてこ玩具から選ぶという楽しみが減ったせいもあるかも。

子供が料理本の中の「やわらか肉じゃが」に付箋つけてたので、肉じゃが作るときに開いてみたんだけど、「やわらか」についての記述は一切なかった。
ただの肉じゃがレシピだった。

年末というのはいったいいつからなのか。

Bingの検索だと「12月半ば」「一般に12月20日から」みたいなまとめがトップに表示されるんだけど(どっちなんだ)、Bing chatに聞くと25日からだという。

ちなみにBardは「暦上は31日、日本では一般的に28日以降」という答えだった。
ええ……。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。