「スピノーダル脱濡れ」この言葉からは想像できるものがなにもない……
https://engineer.fabcross.jp/archeive/231013_tohoku-ac.html
今朝、子供のリュックがやたら重かったので計ったら約9kg。
どこの山へキャンプに行くんだ。
教科書フルカラー化→紙質がよくなる→教科書・教材がすごく重たくなる、という「アホなのか」みたいな状態が中学でも続いている。
しかもフルカラー化してわかりやすくなってるかというと、べつにそうでもないなという印象(ムダな色使い→集中できないのでは?とか)。
あと小学校での英語教育ははじまったばかりだったせいか、「慣れさせる」が目的なのか、どうもカリキュラムがはっきりしなかった(というか混乱している)ように見えて、中学英語もそれを引きずってる感(子供に英語を教えていての、あくまで印象だけど)。
だれかがツイートしてたけど、たしかに小学生の総合、英語、道徳はいらんのかも。
特に道徳、そんなもんより人権教育をちゃんとやれ。
(ジェンダー関連についてはわりとちゃんと教えてたみたいだけども、日本の学校って人権をあまり教えたくないんだよな、人権に反するような校則やら決まり事が多いから)