新しいものを表示

あと7、8年で老人も減り始めるということは、いよいよ若者も老人も減る社会になっていくんだな

「腹が減っては戦はできぬ」
「腹が満たされたら、戦争おっぱじめてもいいんでしょ?」
「違います」

そういえば子供が『うる星やつら』の古いほうのアニメを見ていたんだけど、面堂家の熱帯温室(タコの松千代が逃げ込むところ)、設定温度が38度だった。
もう亜熱帯〜熱帯みたいな気候だな。

Threads、タイムライン表示するアルゴリズム変更したのか、わりと普通のテキスト長めのもの(非ポエム)が流れてくるようになってた。
ずーーっとスクロールしていくと、猫と食べものと露出多め女子が出てくる。

Blueskyもそうだけど、猫はどこにでも出てくるな。

しかしTwitterでの海外の処理汚染水への反応(日本以外のニュース媒体)を見てた感じでは、中国の反応よりも韓国の反対デモのほうがたくさん取り上げられてた印象なんだけど、日本のマスコミは「中国が反対」一色でデモについては取り上げないんだよな。
まぁ韓国政府は「賛成ではないが、表立って反対はしない」姿勢だからなんだろうけど

ロシアのLuna-25の「いったいなんだったんだ」感……(まぁ今のロシアのグダグダ見てると失敗は全然予想内というのはあるにしても)

買い物へ行っても、食欲があまりわかないせいか、なにを買うか思いつかない。
ぼんやりしているとアイスのコーナーへ引き寄せられてしまう。とくにオープンなケースで展示してあるやつ。

人間、いったいいくらもらえば高橋洋一のヨイショツイートをしようと思うのだろう……

結局、ピークすぎたということではなかったんだな。ノロノロだらだらと感染が蔓延してる。
お盆で感染拡大→横ばい→学校再開で拡大、みたいな感じだろうか
moderna-epi-report.jp/region/t

いまさらnoteのアカウント取ったが、とくに書くことがない。
はてなblogからの引っ越しは考えている

田舎のスーパーだとおはぎ山盛りコーナーとかあるのかな(田舎のスーパー、棚の使い方がわりと贅沢な感)

スレッドを表示

近所のスーパー、あまりお盆という感じではなかったが、改めて考えると「お盆という感じ」がなにかはよくわからないな

シナチョフ さんがブースト

「「ネオリベ的多文化主義」とはジョディ・メラメッドがつくりだした言葉で、ある国本来の文化を価値の低いものとし、多種類の文化が混ざり合うのを好むような世界的人種構造が生みだすイデオロギーを意味する。このイデオロギーが出現したのは、米国で公民権運動が盛んになり、資本のグローバル化が進行したあとのことだ。それは多文化主義を内包するネオリベラリズムの一種であり、資本主義の利益第一主義と消費至上主義に特に光を当てる考え方だ。

エミリー・レイマンドなどの韓国文化研究者は、現在起きつつある世界的な「美」の理想の融合は、このイデオロギーが生みだしたものと見ている。例えば南半球の国々の分厚い唇、アフリカやラテンアメリカの大きなヒップ、北ヨーロッパの高い鼻といった美の基準が混じりつつあるのだ。「『理想の顔』の統合とは、美の基準(韓国、ボリウッド、ハリウッド、Instagramの世界的インフルエンサーなど)のコスモポリタンな混合のことをいいます」と、レイマンドはわたしに宛てたメールで説明してくれた」

wired.jp/membership/2023/08/14

気温かなり低めなのに湿度のせいで蒸すなー……

同い年というとシネイド・オコナーも同い年で、彼女についてはやはり、なにかで読んだか聞いたかした「親というのは自分の子供の死から一生立ち直ることができない」というセリフを思い出すのだった

『Barbie』くさしてた漫画家、年齢が同じなので「あー……」みたいな声にならない声が出る。
認識を改めつづけるためにはそれなりの努力が必要なのだろうけど、自己認識(ズレの認識)みたいなものはいつまでちゃんと機能してくれるんだろう、という不安はある

ネットで自分より年下だと思っている人たちについて「あ、そんな年齢になったのか」と知るほうが、自分が年取るよりも衝撃がある気がするの、なんだろうな

世間はお盆休みか。
子供が家にいると、休みの感覚がズレておかしな感じになってくる(そして休めない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。