新しいものを表示

Biitwarden にパスワード生成して、IDだかメアドいれて、登録先のURIの項目入れて保存させてから、やっとアカウント登録しにいくというルーティンなんだけど、こうやる派ってめずらしいのかな?

avif ってさ、16x16 px の画像を webp並みに、低容量化できないんだけど、なんで?
裏ワザでもあるん?

webpは、16x16 くらいのサイズなら、かなりの低容量化を発揮できる説。。。

ふつうの軽音部は、ぜんぜんふつうではない説がある。

パスワード使い回しなんて、ここ10年でやらなくなったんよ。。
以前はパスワード生成ツールを自作して使ってたが、今は Bitwarden を使ってる。。

かつて大昔(これこそ20年そこいら前のもの)に設定してたパスワードを未だに貼り付つけて、身代金要求する感じのスパムメールが届く。。
使い回しどころか、パスワードも定期的に変えないのもやばいんだなと思った。。

ニコニコ、他サービスで同じパスワード使用は変更推奨へ KADOKAWA情報漏洩を受け注意喚起 | ORICON NEWS
oricon.co.jp/news/2333976/full

おいらは (;〜;)という顔文字を使いつづけて、たぶん今年で20年くらいになる。。

:x_twitter: の「おすすめ」は並びもクソだし、読んでると勝手に更新してクソ。

ニコニコの件(長文) 

ニコニコの楽曲収益化サービスを利用している身です。
よそが無料では、なかなかやらないような面倒なサービスを開始させたことに評価し、応援の気持ちで人柱した結果がランサム&個人情報漏洩の疑いというね。。。

まぁ、無料でも有料でもおきて欲しくはないが、仮に有料だったらどう責任取るつもりだったのやら?

人柱として覚悟を決めたものの、気が気でないのは確かなんだが、漏れたもんはしょうがないし、今後はどのサイトでも漏れる前提のリスクを考えて各自で自衛しないとならんことになる。

おいらから言えることは「明日は我が身」と言える恐怖感を持たないといけないよな。。
こういうのが、今後次々と出てくるだろうし。。

バーチャルオフィスとかの住所代行サービスみたいなサービスの参入が増えて、個人情報設定時には必ず認められ、誰もが使うほどの普及は急務になってくるだろうな(そこが漏れたらしょうもないが)。

テレビアニメ「天穂のサクナヒメ」×農林水産省 コラボ企画特設ページ:農林水産省
maff.go.jp/j/pr/social_media/s

迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ! - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。