新しいものを表示
うぇぽん さんがブースト

ある程度の年齢になってもオタ活を続けるには何らかの努力が必要なんだろうなとしみじみしてしまったよ

軒先に蜂の巣を発見……
アシナガバチの巣。

あれ?
ぞーぺん(DeployGate版)アプデしたら、タブの名前が表示されなくなった。

梅雨でもないのに毎週末雨降られると、畑仕事がでけへんのや……

うぇぽん さんがブースト

ということで、急激な変化はなくじわじわと減っていくだろう、という予測に賛成。

スレッドを表示

移行先を示したツイートもTL上に残留する時間は短いので、本気で誘導するなら繰り返しツイートしないといけない。
それも、シャドウバンなどのTL意図的な操作をされたらアウト。

スレッドを表示

影響力の強いユーザが、明確に移行先を示した場合はそうでもないかもしれない。
けど、Twitterではマストドンへの誘導をツイートすると凍結されるという噂があって、抑止力になってると思う。
(噂は例え事実でなくても、噂があるというだけで抑止力としては十分。)

スレッドを表示

これはつまり、
「あの人がやめたんなら私もやーめた」
とはなりにくく、急激な流出は起きにくいだろうな。

スレッドを表示

Twitter(に限らない)はTL眺めてても、「いなくなった人」が明確に示されることはないので、じわじわと人が減ってもなかなか気づかないだろうな。

AIで文章から図解起こせるようにならないかな?
割りと向いてると思うんだけど

資料作るときは、いきなり内容に着手せずにアウトラインから作るようにしてる。
特にパワポは内容だけでなくデザインも同時進行になるから、一気にやるのはキツい。

うぇぽん さんがブースト

作業内容にもよるけど、ぼくは割とこれに近い。
残念ながら「仕事が早い人」ではないけれど。。。

仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之 株式会社ドリームインキュベータ代表取締役社長 @Tak_MIYAKE424 #note note.com/shiny_minnow23/n/n796

違法アイコンってどんなのなんだろう?
スパム対策と違法性から言及されてなくて内容がよくわからん

うぇぽん さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。