新しいものを表示

自分だって相手の考えはわからない。
同じ様に相手だって自分の考えがわかるわけじゃない。

だから自分の考えや気持ちは伝える。
相手の考えや気持ちも聞く。言わないなら確認する。

何かを言う/聞くは、そこがスタート地点だよねって思ってる。
お互い考えを知った上じゃないと「じゃぁどうしよう」も考えられないもの。

それで共存できるなら縁は続くし、どうしても分かり合えないなら住み分ければ良い。
そんな風に思ってます。

note.nyaon.st/2023/07/blog-pos

「どのフィールドが更新されたのか」ってどうやって認識させるのが具合いいのかなぁ。

別テーブルに「ID別の最新更新されたフィールド」みたいなの持たせるの?

それとも同テーブルの1フィールドに「更新されたフィールド名の一覧」みたいなデータ格納?

スレッドを表示

CWLSメンバー自己紹介ページがあるのだけど、更新時に「どの項目が更新されたのか」がわからないので、どうにかしたいなぁと思いつつどうしたものかなぁ。

14日(月)夜に、セルフに幻な感じで極セフィロト(下限相当)に行きます。

今回は検証目的なのでクリアできない可能性、装備調整する可能性がございます。
協力してくれるかた募集中でーす。

✿ セルフ幻とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「制限解除(Lv90アクション有り)」
 +
「自分たちでステータスを下限相当にする」
 ↓
セルフ幻セフィロト!

詳細はイベントページご覧ください。参加もお待ちしてまーす。

jp.finalfantasyxiv.com/lodesto

@ff14_kagen

最近さぼっているので順調に延びているわけですが、これはFF14の10周年に「10年後アチーブとれます」になって10年FF14が続いてくれないと困る現象が起こりますね!w

@memu_uyagir アトモスの人しか入れなくなってるかも?

そして多分その設定は変更できないので、そのイベントを作り直して「対象プレイヤーを全ワールド」としてもらえますか?

ロドストあるとこちらのCWLSで拡散しやすいので助かります!

@SORARIA_val その日程なら今週末には何か予告出そうねー。

アプリ名が✖️になっても名残や文化として「ツイートする」といった言葉を残し既存ユーザーの心を掴むみたいな方向もあるはずなのに、あらゆる「ツイート」関連語が消されてるのを見て、滅ぼされた国がその文化を焼かれるのってこう言う気分なのかなと思いながら見てる。

なーんて考えることもありますけど、基本的に独り言なので垂れ流しですし、普段はボーッと投稿してるだけです。

とか言いつつ「お疲れ様」みたいなスタンプは確かに言葉を書くまででもなかったりするから気軽でいいよね。(ぽちー)

スレッドを表示

ちなみにその例で聞いたのは

「◯◯って✕✕で、△△は◆◆ということは、つまり□□は■■だよね?」くらいの文章だと読むのを諦めちゃうとかなんとか。

「◯◯は✕✕だよね。」
「はい」
「△△は◆◆だよね。」
「はい」
「てことは□□は■■ってこと?」
「そうです!」
と反応できるんだとか。

でもこれも一例として聞いただけだし随分極端なサンプルに思えるので信じがたいけどw

なにぶん私の周りにはいないタイプなのでちょっとわからなかった。

スレッドを表示

なぜこんな話を投稿したかというと全然別件で「最近の人は長文を読むのを諦めちゃう事が多く感じる」と、とあるレッスンをしている友人がその生徒とのLINEでのやりとりでの傾向として話してくれた事がある。

その中で「スタンプでわりとなんとなく意思疎通出来ちゃうから文字を読んだり書いたり慣れないのかな?」という話から、スタンプ繋がりでここのスタンプ機能を思い出したという流れ。

スレッドを表示

私は何かレスポンス貰える場合に出来れば「その人自身の考えた言葉」を聞けたら嬉しい。

言葉を紡ぐのは大変かもしれないけれど、それでもそれを貰えるととても嬉しく思う。

時々なにかのSNSで私の投稿に幾つかの「いいね」がもらえて、それはそれで見て貰えてるという嬉しさはあるのだけれど、できれば読んだ人がどう受け取ったのかを言葉で聞かせて欲しい。

わたしもいいねで終わらせる事も少なくないけれど、可能であれば言葉で返事をしようと思っている。

でMisskey文化?ここでは投稿にスタンプが可能なのだけど、それに感じる違和感はそのあたりなのかなってちょっと思ったりも。でもスタンプ+コメントしている人もいるのかもしれないから私の思い込みかもしれないね。

外的要因により確認せざるを得ない状況となったため、今回のツイ絶ちの記録は21時間でした。

個人的に意外だったのはもっと「ツイッター見たいハァハァ」ってなるかと思ったらそうでもなかった点。

ツイッターにしかいない人のツイートを見えない事に関してもそこまで気にならなかったのは個人的に少し意外でした。

このままツイッターが突然失くなっても気にならなさそう。これは数多のMMOやSNSを渡り歩いてきた経験からの感覚かもしれない。

一方で自分にとってのSNS、ツイッターだったものの価値を考える良い機会でもありました。

note.nyaon.st/2023/08/21.html

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。